各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、つり具のマルニシインター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・水軒
和歌山・水軒港はこんな釣り場
和歌山港の水軒周辺で今年もようやくタチウオの回遊が始まりました。
小さいサイズがメインですが、幅指4~5本サイズもまじっています。数を釣っていけば、良型サイズも期待できます。数は2ケタ釣果が平均で、多い人は30尾ほど釣っています。
タチウオ良型まじって好調
日によりますが、日中の時間帯にも釣れる日があります。日中は飛距離が出るルアー釣りに反応がよく、釣れています。特に、メタルジグは有効。外道で昼間は大型のアジ、青物もまじっています。
タチウオは、朝夕の時合にはテンヤ、ルアーが手返しもよくてオススメです。夜の時間帯は、のんびりとウキ釣りで狙うのもありですね。
タチウオはこれから本格シーズンに入ります。数もサイズも上向きになること間違いなし! ぜひ楽しんでください。
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。