
松尾幸浩(まつおゆきひろ) プロフィール
長く続いた雨もようやく峠を越えたので、キスが絶好調の兵庫・東播の高砂西港へ8月23日に釣行した。
現地到着が15時頃。ここは釣り場まで遠いが、足場がよくて、のんびりと釣れるのが嬉しい。早速、タックルをセット。
投げ竿はトーナメントプロキャスター27号-425、リールはサーフベーシア45。キス針6号の5本針仕かけで石ゴカイを刺して軽くキャスト。
糸フケを取ってスローでサビくと、すぐにブルン、ブルルンと心地よいアタリがあり、18cmと15cmのダブルと幸先よいスタート。
さぁ、今日も爆釣できるぞと思ったが、それからは小ダイにハゼ、フグなど、外道のオンパレード。しかも、針のチモトには発光玉を付けているので、リーリングの途中には小サバが掛かる始末。これには苦笑い。
毎回、爆釣している釣友は、「キスが溜まるエリアがあるから、そこを探すのが数釣りのコツ」と教えてくれた。
そこで、あえて水深の浅いテトラ際に目を付けた。投入点を少し間違うとすぐに根掛かりしてしまうが、その読みは見事に的中。
「待ってました」と、言わんばかりに、ブルン、ブルルン、ギューンと派手な大アタリが続き、「きたぞ!」とワクワクしながらリーリングすると、何と4連。しかも、21cmの良型もあり、心が踊る最高の瞬間を味わった。
それからも、ポイントを探って数を伸ばしていく。太陽も顔を出して暑くなると思ったが、南風が吹いて涼しく心地よい。ただ、浅場は釣り荒れるのも早く、40分ほどで終了。これが暑い夏場のキス釣りの難しいところだ。
潮も西へ流れだすと、根掛かりも多発して非常にサビき難い状況だ。なので、ここは東に流れる引き潮がベストだろうと感じた。
結局、キスのアタリがなくなったので17時過ぎに納竿。
これから秋に向けてさらに面白くなり、期待十分な釣り場。本日の釣果は13~21cmを18尾だった。