【関西の釣り公園最新釣果】和歌山方面ではアジが好調に釣れています!

朝晩は若干肌寒いと感じる日も出てきたこの頃。日中は釣りに最適な温度にもなってきました。

「釣りに行きたい!」と言う人は、どこで何が釣れているの?って気になりますよね。

そこで、気になる関西各地の釣り公園の釣果情報をまとめちゃいました。

エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都の4エリアです!

営業中の釣り公園ではサビキ釣りでイワシやアジ、サバ、大物狙いではチヌやスズキ、青物など魚種豊富に釣れています。

それでは早速釣果をチェックしてみましょう。

各地の釣果情報はこちらから

和歌山エリア

シモツピアーランド

全体の釣果。

9月28日アオリイカ300g頭に9ハイ。

9月29日アコウ44.5cm、ハマチ45cm頭に8尾、シオ38cm頭に3尾、アオリイカ500g頭に16パイ。

10月2日メジロ65cm、シオ40cm頭に11尾、アオリイカ460g頭に11パイ。

10月3日グレ27cm頭に17尾、シオ8尾、アオリイカ400g頭に3バイ。

情報提供:シモツピアーランド

マリーナシティ海釣り公園

目立った釣果はあまり見られなかった。

エギングでアオリイカ、サビキでアジ、サバ、イワシなど。

情報提供:マリーナシティ海釣り公園

由良海釣り公園

全体の釣果。

9月27日ハマチ30~40cm3尾、チヌ51cm、アジ15cm頭に60尾。

9月28日ツバス30cm、チヌ52cm、アジ10尾。

10月2日アジ250尾、ハマチ40cm、メジロ75cm。

10月3日タチウオ70cm頭に11尾、アジ30尾、チヌ35cm、アイゴ37cm頭に3尾。

情報提供:由良海釣り公園

由良海釣り公園での実釣の様子は以下の動画で確認できますよ。

大阪エリア

とっとパーク小島

半夜でマアジ、サバ、タチウオなど。ノマセサビキでシオ、ブリ、メジロなど。アオリイカの新子もチラホラと。

情報提供:とっとパーク小島

兵庫エリア

尼崎市立魚つり公園

9月29日宇野氏サヨリ19~25cm15尾。

9月30日竹田氏アジ26cmと22cmにサヨリ70尾。

10月1日古江氏アジ13~28cm13尾。

10月2日森本氏ら3人アジ6~27cm3尾とサバ17~26cm40尾。

10月3日藤原氏ら4人サバ150尾。

10月4日福本氏サバ22~26cm20尾とサッパ12~16cm20尾。

情報提供:尼崎市立魚釣り公園

鳴尾浜海釣り広場

全体の釣果。

9月27日サバ20~25cm500尾、サヨリ20~25cm6尾、チヌ28~38cm3尾。

9月28日サバ700尾、サヨリ10尾、チヌ36~40cm3尾。

9月29日サバ500尾、サヨリ25尾、イワシ10~12cm25尾。

10月1日サバ150尾。

10月2日サバ1000尾、イワシ250尾。

10月3日サバ1000尾。

情報提供:鳴尾浜海づり広場

姫路市立遊漁センター

9月27日福田氏ガシラ20~21cm3尾、西本氏チヌ37cm。

9月29日福田氏ガシラ5尾、ほかの人ハネ42~55cm3尾。

9月30日砂入氏チヌ26~40cm7尾とセイゴ30cmにグレ20~25cm3尾。

10月2日西本氏ガシラ4尾とサヨリ2尾にイワシ30尾。

10月3日田中氏アナゴ25cm、ほかの人ガシラ13~20cm10尾。

情報提供:姫路市立遊漁センター

平磯海づり公園

9月28日岸田氏ハマチ45cm、三谷氏ハマチ45cm。

9月30日大西氏マダイ61.5cm。

10月1日青木氏メジロ74.5cm。

10月2日福島氏ハネ56cm、中野氏メバル20~23cm3尾。

10月3日小幡氏マダイ47cm、中井氏37cm。

10月4日丸應氏マダイ48cm、井内氏ウマヅラハギ31cmと27cm。

情報提供:平磯海づり公園

丸山海釣り公園

全体の釣果。

9月26日グレ30~35cm20尾、マダイ60cmと55cmに30~45cm10尾。

今後は天候や海況が安定すれば、サビキ釣り、ルアーやノマセ釣りでハマチやツバスなどの青物狙い、胴突きなどの探り釣りでメバルやガシラなどの根魚も期待できそう。詳しくは問い合わせを。

情報提供:丸山海釣り公園

南あわじメガフロート海釣り公園

9月27日山田氏マダイ38cm、垣内氏マダイ38cm。

9月29日森本氏ヒラメ40cm、中沢氏ハマチ55cm、楠本氏メジロ60cmとハマチ50cm。

10月1日佐々木氏マダイ40cm。10月2日内田氏マダイ71cmとハマチ2尾にシオ2尾。

10月3日大野氏メジロ70cm、中川氏メジロ65cmとハマチ50cm。

情報提供:南あわじメガフロート海釣り公園

京都エリア

宮津市海洋つり場

10月2日

全体でチヌ37cmとグレ20~24cm66尾にアコウ25~40cm19尾とアオリイカ胴長10~20cm39ハイにヒラメ38cm2尾とマゴチ35~50cm3尾にカワハギ12~15cm38尾。

10月3日

全体でイシダイ25~42cm5尾とチヌ28~41cm6尾にアオリイカ胴長12~25cm48パイとカワハギ15~28cm30尾にウマヅラハギ15~30cm35尾。

良型のアコウやグレ、アオリイカなどが好調に釣れています。

情報提供:宮津市海洋つり場

今週のピックアップ情報

サビキでアジに期待

場所和歌山・下津、由良/大阪・小島

釣り方:サビキ、アジング

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!