日中も涼しくなって秋本番、釣りの好シーズン到来に、全国各地で「堤防釣りに出掛けようかな」と言う人も多いと思います。
そんな時にあると便利なのが、釣果情報。
堤防で釣る時には、どこで何が釣れているのかをしっかりチェックしておかないと、釣果にありつけない、なんてこともよくある話。
釣行前にぜひ情報をチェックして参考にしてみてくださいね。
今回紹介するエリアは、中国、九州、四国です。
中国地方
10月2日
アジ14~25cm100尾と小ダイ12~20cm20尾にサバ10尾。
10月4日
アジ14~22cm80尾とマダイ15~48cm30尾にチヌ35cmとシオ30cm2尾。
情報提供:下関フィッシングパーク
下津井でブリ82cmとハマチ、アコウ40cm前後3尾、サヨリ20cm前後1人10~30尾、アオリイカ胴長15cm前後5ハイ。
情報提供:レジャックス児島店
九州地方
カワハギ、マアジ、マダイ、チヌなどが好調に釣れている。
ポイントによってはヒラメなどがまじることも。
情報提供:福岡市海づり公園
四国地方
宇和島でアオリイカ胴長15cm頭に12ハイ。
長浜でカレイ41cm。
情報提供:ジャンプワールド大洲店

▲伊予港
長浜でアオリイカ8ハイとアジ15cm頭に30尾。
下灘でアオリイカ6パイとアジ15cm頭に30尾。
伊予港でハマチ60cmとシーバス60cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド伊予店

▲富田新港
菊間周辺でアジ25cm頭に5~6尾。
桜井周辺でキス19cm頭に7尾。
富田新港でタチウオ幅指4本、3本、チヌ38cm。
情報提供:ジャンプワールド今治店
伊予周辺でアオリイカ2ハイ。
興居島でアオリイカ3バイ。
双海でアオリイカ6パイの人と4ハイの人。
大可賀でアジ20cm頭に19尾。
情報提供:ジャンプワールド土居田店

▲クラレ裏
西条でヒラメ50cmとチヌ30cm頭に5尾にスズキ80cmとキス15cm頭に10尾。
新居浜でヒラメ60cmとアオリイカ5ハイにキス15cm頭に10尾とアコウ30cm頭に2尾。
今治でヒラメ50cmとアオリイカ5ハイにアコウ35cm頭に3尾。
情報提供:ジャンプワールド西条店

▲G地区西護岸
高松周辺でグレ、チヌ、ハマチ。
男木島でアジ18cm頭に10尾、シーバス50cm2尾。
女木島でマダイ50cm3尾をショアラバで。
荘内半島でアオリイカ1kg頭に2ハイ
情報提供:ジャンプワールド今里店
荘内半島でアオリイカコロッケサイズ中心に1人3~4ハイ、メジロ70cmと60cm。
仁尾周辺でアオリイカ3~4ハイ。
坂出周辺でシーバス60cmとチヌ35cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
以上が中国・九州・四国の釣果情報です。
釣行の参考にしてみてくださいね。