各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回はつり具のマルニシインター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・田ノ浦漁港
和歌山・田ノ浦漁港はこんな釣り場
秋になり、今年も新子のアオリイカがエギングで好調に釣れだしています。
田ノ浦漁港ですが、ポイントは外向きの磯周りや、近くの遊歩道がメインのポイントです。
秋の新子~中型サイズのアオリイカが楽しめる
サイズもコロッケサイズから、大きくて500gほどに成長している個体もいます。エギのサイズは3号をメインに、場合によっては3.5号、もしくは2.5号を使うことも。
磯場周りは根掛かりも多いですが、ボトムを取って丁寧に探ると、釣果アップに繋がります。遊歩道はシャローエリアなので、活性の高い個体が入ってきていることが多いので、ボトムを取らなくても大丈夫です。
これからサイズも上がり、遅生まれの個体もエギに反応する時期になるので、中型サイズまじりで数釣りが楽しめますよ。
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。