ハゼ釣りといえば、ノベ竿を使って、イソメ系のエサで釣るイメージだと思いますが、もっと簡単に、手軽に釣れたら面白いのでは?
ルアー釣りならエサは不要ですし、軟らかいスピニングロッド1本で楽しめたら、気軽に始められると思いませんか?
それが、ハゼクランクです。
ブラックバスやエリアトラウトで使用するルアー・クランクベイト。
巻いてくるとブルブルと振動が伝わり、投げて巻いているだけでも楽しい。
しかも、愛らしい見た目で、こんなルアーでハゼが釣れたら、面白いですよね!

「エッグナッツ」はハゼもトラウトも狙えるように設計されたクランクベイト
クランクベイトは、リップとボディのボリュームで、結構派手目に動くのが特徴。
こんな派手な動きにハゼが反応するとは、最初は半信半疑かもしれませんが、実はハゼは獰猛なんです。
クランクベイトを追ってくる姿を見ることもできて、大興奮間違いなし!
狙う場所は、川の河口エリアの浅い場所。
砂地がメインで、所々に石などがあればなおよし。
釣り方は簡単。クランクベイトをちょい投げして、巻いてくるだけ!
釣り方は、クランクベイトをキャストして、ただ巻いてくるだけ。それだけです。簡単でしょ!
タックルも、ブラックバス釣り用の軟らかめのスピニングタックルや、エリアトラウト用、アジングなどのライトゲーム用で代用可能。
3~5gのクランクベイトがキャストできればOKです。

「エッグキャストソフティー」はハゼクランクなどの小さいルアーをキャストするのに適したロッド
身近な川の河口で、誰もがすぐに楽しめるハゼクランク。ぜひ、挑戦してみてください!
釣り方や道具選びはこちらの動画もご参考に!