クーラー1つで楽しめる!ビワマストローリング!

レイクトローリング中の京丸
ビワマスはレイクトローリングと言うアメリカの五大湖などで発達した釣り方で狙います。
その訳はビワマスは縦の誘いよりも横の誘いが効果的だからです。
「レイクトローリングなんて分からない!」と思う方もご安心を!
ビワマストローリングは道具のセッティングから釣り方の指導まで船長が行ってくれます。
もちろん、今回取材した京丸もそうです。
なので、クーラー1つ持って行くだけで楽しめます。
レイクトローリングの釣り方など
以上の図が簡単な釣り方や、ルアーなどです。
家族、カップル、友達と、レイクトローリングを楽しみながら琵琶湖の宝石と呼ばれるビワマスを釣りに出掛けてみてはいかがでしょうか。
少しずつ暖かくなってビワマスの活性も上がり、4月18日は2時間半でなんと14尾も釣れたのことです(ビワマスは30cm以下の採捕が禁止されており、1人5尾まで持ち帰ることが可能です)。
ビワマスの1人5尾までというリミットメイクも期待大。
これは行くしかありません。これから、さらに本格的なシーズンに突入するビワマスフィッシング。
ぜひ、釣りに食味に味わってみて下さい。
※この記事は2019年4月5 日発売の週刊釣場速報に掲載された記事を再編集、 加筆したものです。
2 / 2