手軽にできる釣りのひとつに「チョイ投げ」があります。
堤防や砂浜などからですと、ターゲットはキスやハゼ、メゴチ、ガシラなどの根魚でしょうか。
そんな手軽に楽しめるチョイ投げに最適な仕かけを紹介します。
プチ投げキャロ

出典:林釣漁具製作所
プチ投げキャロは、ルアー釣りで「キャロライナリグ」と言う、オモリを使用したチョイ投げ用の仕かけです。
セットイメージはこんな感じ↓
ライトルアーロッド&小型スピニングリールをセットしたタックル、そこからのラインをプチ投げキャロに通してスイベルを結び、そのスイベルに針の付いたハリスを結ぶだけ。
手軽にセットできるシンプルな仕かけです。
この仕かけの特長は、音が出ること。
底をズルズルと引きずったり、浮かせて巻く時など、少し動かすだけで音が出るので、周囲の魚に、より仕かけをアピールしてくれます。
また、遊動式なのでアタリも取りやすく、食い込みも抜群です。
仕かけの重さは、9g、12g、14gの3種類。
チョイ投げには適した重さのラインナップで、子供から大人まで楽にキャストができます。
商品名 | サイズ | メーカー希望小売価格(税別) |
プチ投げキャロ | 9g | オープン |
プチ投げキャロ | 12g | オープン |
プチ投げキャロ | 14g | オープン |
林釣漁具製作所公式「プチ投げキャロ」詳細ページはこちら
また、チョイ投げにはルアーやエサを付ける針も必要です。
同じく林釣漁具製作所から、プチ投げキャロにピッタリのフックが出ているので合わせて紹介します。
「プチ投げフック」です。
プチ投げフック
この針は、ビギナーでも針が結びやすいようにカン付きになっています。
だから、糸と針を結ぶのが苦手な人も安心。初めてでも覚えやすいユニノットやサルカン結びなど、簡単な結びでセットができます。
針は、流線のケン付きタイプで、ルアーのワームはもちろん、青イソメや石ゴカイなどの虫エサでもズレにくくなっています。流線なので、キスなどの口の小さい魚でも吸い込みやすいので食い込みもバッチリです。
カラーはピンクとグリーンの2色。サイズはSとMがあります。
商品名 | サイズ | カラー | メーカー希望小売価格(税別) |
プチ投げフック | S | ピンク | オープン |
プチ投げフック | S | グリーン | オープン |
プチ投げフック | M | ピンク | オープン |
プチ投げフック | M | グリーン | オープン |
林釣漁具製作所公式「プチ投げフック」詳細ページはこちら
キスやハゼなどは夏場はもちろんですが、これから水温が下がる冬場でも、水深のある港内などに群れで溜まったりもします。
岸壁際や、チョイと子供でも投げられる距離でも十分に釣れるので、ぜひ狙ってみてください。
ポイントを見付ければ、爆釣!! なんてこともあるかもしれませんよ。