【ルアーロッドやコンパクトロッドでの投げ釣りに最適な天ビン】スリム形状でよく飛び、半遊動でアタリが明確!!
堤防や砂浜からの投げ釣りでは、本格的な投げ竿でキャストするのももちろんありですが、遠投にこだわらない場合は、ルアーロッドやコンパクトロッドで投げるスタイルでも、十分な釣果が望めることも多いです。
そんなルアーロッドやコンパクトロッドでのキャストに最適な天ビンを紹介します。
ハヤブサの「ぶっ飛び半遊動天秤 ビームキャスト」です。
ぶっ飛び半遊動天秤 ビームキャスト

出典:ハヤブサ
この天ビンは、先端重心のエアロスリムシンカーで、キャスト時に抵抗も少なく、ルアーロッドなどでも十分な飛距離が出るのが特長です。
スリム設計なので、キャスト時だけでなく、着水時も抵抗が少ない分、着水音も小さく、あまり水深がないポイントでも魚を散らしにくくなっています。また、沈下時も素早く沈み、潮が速めの場合も流されにくく、思い通りのピンポイントを攻めることも可能です。
天ビンは、半遊動式になっているので感度がよく、アタリや、底の形状をアングラーに伝えてくれます。
また、ジョイント式ローリングシャフトを採用しており、絡みや糸ヨレも軽減しています。
スリムなので、収納しやすいのも嬉しいですね。
号数は、チョイ投げから投げ釣りまで対応できるように、5号、7号、10号、12号、15号までの5サイズがラインナップ。
1袋に2つ入りで、オレンジとグリーンが各1個ずつ入っています。
ハヤブサ公式「ぶっ飛び半遊動天秤 ビームキャスト」詳細ページはこちら