釣り納めをしたハズなのに、新年の初釣りは何にしようかと考えている方も多いのではないでしょうか?
筆者が新年一発目に行きたいと考えているのは「磯釣り」です。
ワイルド系フィッシング
磯釣りは、岩礁の上に乗って釣りを楽しむ、ワイルド系フィッシング。これでもか! と言うほど、大自然を味わえます。

三重県志摩・御座の磯
磯の人気ターゲット「メジナ(グレ)」
さて、そんな磯釣りは狙えるターゲットもさまざまですが、筆者が狙うターゲットは「メジナ(グレ)」。

メジナはスズキ系スズキ目スズキ亜目メジナ科メジナ属の魚で、磯の人気ターゲットのひとつ
メジナ釣りは、磯釣りを楽しむ人の中で”上物”と呼ばれ、その名の通り、底を狙うのではなく、フカセ釣りで狙います。

フカセ釣りは専用の磯竿を使用して、ウキなどを使用して狙います。ウキを使用しない場合は、完全フカセと言います
地方によって呼び名がかわる
メジナの旬は冬。関西では「寒グレ」などと呼ばれ、磯の人気ターゲットです。ちなみに、メジナは標準和名で、関西ではグレ、九州ではクロなどと呼ばれることも。

三重県志摩・浜島の大伸丸に乗船し、御座の磯でグレ取材させていただいた、浜島の小堀氏
メジナ特有のギュインと一直線に瀬に向かって走る引きは、1度味わうとヤミツキになってしまうこと間違いナシです。
メジナは鍋が美味しい
刺し身でも美味しいですが、冬のメジナは鍋にすると最高!
メジナは、皮目がとても美味しいので、鍋にする場合は皮を付けるのがオススメです!
こんな話をしていると、早く磯に行きたくなってきました。
と、言うことで今年の新年初釣りは、美味し~いメジナを釣ってきます!
磯渡しをしてくれる船宿はこちら