「オオサンショウウオやん!」「イルカやん!」シリーズなど可愛いアイテムが多い印象の第一精工の新製品。
しかし、忘れてはならないのが、船釣りや海釣り公園などに超便利な「マルチスタンド130」!
第一精工といえば、大ベストセラーの受太郎シリーズがありますが、この「マルチスタンド130」はロッドキーパースタイルとロッドスタンドスタイルの2通りで使い分けられる新しいタイプのロッドスタンドになります!
ロッドキーパースタイルとロッドスタンドスタイルの2タイプで使い分け!

左:ロッドスタンドスタイル 右:ロッドキーパースタイル
マルチスタンド130の最大のポイントというのが、ロッドキーパースタイルとロッドスタンドスタイルの使い分け。
どちらのスタイルもベイト・スピニング両方に対応し、装着できるロッド径はΦ36mm以下となります。
スタイルの切り替えもパイプ部分をクルっと回すだけで非常に簡単です。
切り替えはサイドのロック機能を解除するだけ。
ポイント移動時はロッドスタンドスタイル、仕掛けを投入する際はロッドキーパースタイルに切り替えと、瞬時に行うことができます。
エサの付け替え、ルアー交換などに便利なロッドスタンドスタイル。
立てた状態でホールドしてくれるので、船でのポイント移動する際にもオススメです。
ロッドキーパースタイルは角度をつけてキープすることができるので、イカメタルやバチコンアジングなどエダスの付いた仕掛けを取り込むときに最適です。
ロッドを置いたままでも上下にシャクることができ、首振り角度も自由自在。
角度も8段階と細かく調整ができるなど、シチュエーションやアングラーのスタイルにあわせることができる設計となっています。
そしてもう一つ嬉しい機能が、ラインフックの搭載。
ロッドキーパースタイルとロッドスタンドスタイル、どちらでも使用することができ、ジグや仕掛けのついた状態でラインを仮止めすることができます。
ポイント移動時などにルアーが暴れるのを防ぎ、ロッドティップの破損防止にも役立ちます。
縦と横どちらでも取付可能
スタンドは縦と横どちらでも固定が可能。
クランプの取付有効幅は15~130mmとなっているので、船べりの形状や幅に合わせて取り付けることができます。
有効幅が広いので、海釣り公園などの柵の取り付けにもオススメです!
特に泳がせや投げ釣りをする際の固定にも活躍してくれます。
「マルチスタンド130」のスペック
対応ロッド径:Φ36mm以下
クランプ取付有効幅:15~130mm(タテヨコ取付)
材質:ガラス繊維強化プラスチック
重量:588g
収納サイズ:255mm×135mm×74mm
2022年4月発売予定
第一精工公式「マルチスタンド130」詳細ページはこちら