【2022年ヤリイカメタル始動】オバマリグ、オモリグの使い分けが釣果に繋がる

寄稿:横山晴也

横山晴也(よこやまはるや) プロフィール

現在主流になっているエダ付き仕かけ(オバマリグ)をイカメタルゲームに取り入れたパイオニア的存在。福井県小浜市・ビック釣具店店長。

ヤリイカメタルが遂に始動

現在の若狭湾では、ついにヤリイカが回遊し始めています。

私も早速、初物を狙いに、初釣りへ出掛けてきました!

快適な釣行のための防寒対策

さて、まずは冬のヤリイカメタルで快適に過ごすための、必須装備を紹介します.

冬の釣行は雪と背中合わせ、極寒での釣りです。

ネオプレーン製の手袋と防寒着、ニット帽などは言わずもがな。

最近、人気の屋外用カイロ(熱すぎてヤケドに注意)を手首や太ももの付け根に忍ばせるのが、オススメです。

体全体を温めてくれる、電熱ヒーター付きベストも超オススメ! しっかり防寒準備を整えて、釣りに挑んでくださいね。

オバマリグとオモリグを活性によって使い分ける

私の今シーズンのヤリイカメタルタックルは、通常のオバマリグタックルと、オモリグタックルの2本で挑みます。

昨年、思い知らされましたが、底を中心に狙うヤリイカ釣りでは、オバマリグとオモリグを、イカの活性によって使い分けることで、釣果アップに繋がります。

日頃、オバマリグ中心の方も、オモリグの仕かけを忍ばせておくと、新たな発見がありますよ!

波が高く、潮の流れが速い中で釣りがスタート

さて、本題の初釣りのお話です。

14時に港を出船し、向かったポイントは水深130m。

手返しで数を稼ぐイカメタルにとっては、少々深いと感じる水深です。

また、潮が速いとのことで、船はパラシュートアンカーを落とし、釣りをスタートしました。

波高は高めの1.5mほど。船が結構揺れるので、竿先を安定させるのに気を使います。

最初は底付近をオバマリグで狙う

最初に狙うタナは、底付近。

まずは、お馴染みオバマリグスタイルで狙いました。

メタルスッテは重めの25号、ドロッパーには実績のイージースリム80を装着し、第1投。

着底後、底から20m付近まで丁寧に誘い上げで探りますが、反応なし。

筆者が使用したイカメタルとドロッパー

メタルスッテのカラーローテーションもひと通り試しましたが、やはり反応なし。

波の影響で、安定したステイが決まっていない模様です。

エサ巻きスッテを使用してみる

そこで、オモリグスタイルに変更。

エギのかわりに、鳥のササミを巻いた、禁断のエサ巻きスッテを使用してみます。

様子を見ていた船長は「エサ巻きは釣れるけど、フグも釣れるで」と、笑いながらアドバイスをくれました。何か、不気味です…。

一旦底まで仕かけを落とすと、すぐに明確なコツンというアタリが!

フッキングもバッチリ決まり、仕かけを巻き上げると、ロッドがグイグイと弓なりに絞り込まれます。

「イカではないなぁ…」と、上がってきたのは、船長が言っていたフグ! しかも、超巨大なマフグでした。

残念ながら伝家の宝刀・エサ巻きスッテが使えないと判断。

今シーズン初のヤリイカゲット!

すぐに通常のエギを使用したオモリグへ変更し、しばらく底付近をフワフワと誘っていると、今度は軽く引っ張るようなアタリ!

久しぶりのイカの感覚です。上がってきたのは、今シーズン初のヤリイカでした!

ヤリイカがいることを確認できたので、このままオモリグスタイルで連発するぞ! と、いかないのが私(笑)。

オバマリグスタイルでも、何とか釣ってやろうと思い立ち、エダスを長めの15cmに設定したドロッパーにエギを付けて、再度狙いました。

しかし、ステイが決まらないのか、アタリがありません。

今度はオバマリグ×エサ巻きスッテのコンビならどうか、と試してみます。

着底させると、またもコツンコツンとアタリがありますが、今度はアワセても乗りません。

何度も同じタナを狙うも、アタリはあるものの、フッキングまで至らない。

仕かけを回収して確認すると、ササミがボロボロに…。

やはり今日の状況でエサ巻きスッテを使用すると、フグのエサやりになるだけなので、仕方なく、再び通常のオモリグスタイルに変更。

すると、再びヤリイカが釣れました(笑)。

さまざまな釣り方を試すのも釣りの楽しみ方

今回は、イカメタルに固執した私の失敗…かもしれませんが、時にはこだわってみることも、釣りの楽しみ方だと思います(笑)。

正攻法で行くならば、オモリグでエギをローテーションしながら探るのがベストだったと思います。

まだまだ始まったばかりのヤリイカメタル。

底引き網で漁獲されていたヤリイカの数も減少し、いよいよ浅場に移動してきた感があります。これからが楽しみです!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!