各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回はまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸
兵庫・明石 大蔵海岸はこんな釣り場
胴突き仕かけでガシラ
明石の大蔵海岸では、ガシラが釣れています。
胴突きの2本針仕かけ(オモリ3~10号)で足元を探りながら狙います。
足元狙いは、ソリッド穂先のロッドがオススメです。
軟らかく、明確にアタリを感じ取れます。
エサは青イソメ、石ゴカイ、シラサエビを使います。
また、沖のシモり周りを狙うのも面白いです。
ガシラにまじり、アイナメが顔を見せてくれることもあります。
夜釣りのチョイ投げでアナゴ
日が暮れてからは、チョイ投げの1本針仕かけ(アナゴ針11~13号)でアナゴが狙えます。
エサはキビナゴ、サンマの切り身、青イソメなどがベター、40cmまでの個体が多いですが、大型の伝助アナゴがまじることもあります。
ウキ釣りでメバル
ウキ釣りではメバルが狙えます。
産卵を終え、春告魚の由来通り、春の訪れを前に食いが上向いてきました。
この時期は、安定しない釣果が続きますが、釣り物は確実に増えています。
これからに期待が持てそうです。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具明石店(まるはつりぐあかしてん) プロフィール
関西を中心に幅広いエリアに店舗を構えるアングラーズグループの明石店。船釣りやオカッパリなど、地元の釣果情報を中心に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。