【ラインに付着したゴミを一気に除去】富士工業の「 ラインクリーニングパッド LCPM」が便利です!
釣りをしている上で欠かせない、釣り具のメンテナンス。
メンテナンスしていないと釣り具が傷んでしまうので、釣り終わったらすぐにお手入れするのがオススメ。
ラインは消耗品ですが、メンテナンスすることで長持ちするのでお手入れは非常に大事ですよ。
出典:富士工業
富士工業の「 ラインクリーニングパッド LCPM」は釣りを終える際に、同時にメンテナンスを終えることができるのでいいですよ~。
ラスト1投でメンテナンス完了
使い方が非常に簡単。
1.ラインとブランクを覆うようにウェットティッシュをセットする
2.ウェットティッシュをLCPM本体で挟み込む
3.ラインを巻き取る
以上の3ステップ。
サイズがS、Lの2サイズ。ロッド径が10mm以下と10mm~19mmの2つ。ライトソルトやエリアトラウトのロッド径が細いロッドにはS、船竿などにはLがオススメです。
折本隆由プロのレビュー
富士工業のプロスタッフで「 ラインクリーニングパッド LCPM」を監修した折本隆由プロによると、汚れがキレイに除去できて、強度もあり、視認性が高く落としても見つけやすいとのこと。
実際に使ってみた動画はこちらをチェック
見たらわかると思うのですが、かなりごっそり取れます。
しかも、かなり大きめのクラゲも付いていましたが、しっかり取れてリールに巻き込みなどは起きていないことがわかりますね。
ラインメンテナンスが楽になるアイテムで快適な釣りライフを
「 ラインクリーニングパッド LCPM」は現在好評発売中。
メーカー希望価格は2個入りで500円(税別)。
ラインメンテナンスの手間を省いてくれる便利なアイテムで、ぜひあなたの釣りライフを快適にしてみてはいかがでしょうか。
富士工業公式「 ラインクリーニングパッド LCPM」の詳細ページはこちら