各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は尼エサ本店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・西宮ケーソン
兵庫・西宮ケーソンはこんな釣り場
今回紹介する兵庫県西宮の西宮ケーソンは、西宮浜ヨットハーバー東側にあり、沖へ1.3㎞ほど伸びている地続きの好釣り場です。
エビ撒きでハネ、チヌ、キビレが狙える
この時期は、水温が下がり、魚の活性が低いですが、シラサのエビ撒きでハネ、チヌ、キビレが釣れ出しています。
年明け以降、キビレの乗っ込みが始まっており、これが終わると、次はチヌの乗っ込みシーズンです。
2月の初めに釣れたチヌは、お腹がパンパンでした。
誘いはこまめに、高感度のウキを使用してアタリに注目
釣り方は、シラサエビを撒いて狙います。
目安は半日なら2000円分で、エビを撒きながら、高感度ウキを使用し、流して狙います。
ポイントは、第1コーナー、第2コーナーのテトラ周りです。
竿2、3本前にウキを流して、誘いをこまめに掛けて狙います。
誘いは竿を軽く立てて、ウキに変化を出して、シラサエビが動くようにします。
高感度ウキを使用して、流しても大きくウキが沈み込んだり、小さなアタリしかでない時もあるので見逃さないようにしてくださいね。
年なしチヌも釣れ出しています。
これからが、本番ですのでシラサのエビ撒き釣りを楽しみにお越しください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

尼エサ本店
1965年創業の老舗。生きエサの管理にこだわりがあり、ベテランの釣り人からも「生きエサがキレイで、鮮度がいい」と評判が高い。国道43号線沿いに店舗を構え、明石、淡路島方面へ釣行時にもアクセスがよく非常に便利な店舗になっている。所在地:兵庫県尼崎市西本町6丁目29−6