少し前に紹介させて頂いた、アルファタックルのグラスソリッド竿「グラスラム」。
グラスラムのよさは、グラスらしい、しなやかさと粘り、そして華やかな見た目なのに比較的リーズナブルな点にあると思うのです。
ただ、根本にあるのは、やっぱりちゃんと釣れること。もちろんその辺りもしっかり考えられています。
グラスといってもペナペナなだけの竿では、ただダルいだけの竿になってしまいます。魚が掛かった時の負荷をどこでいなして、どこで寄せてくるか。このあたりは、長年グラスロッドをリリースしているアルファタックルのお家芸。よく分かっていらっしゃる。
だからグラスラムも比較的リーズナブルながら安心の性能になることと思われます。
グラスラムオーバー
今回ご紹介したいのは、そうした適切な曲がりのよさを持つグラスソリッド竿「グラスラム オーバー」。
グラスラムのブラッシュアップ版です。
もともとグラスラムってアルファタックルの中でも結構人気アイテムで。多分それは、前述した通り、負荷に応じて曲がっていくから、自然と魚も釣り上げやすいところが大きいと思うんですよね(で、割とリーズナブルときた)。
そうしたブランクス設計の基本ノウハウはアルファタックルが持っているもの。それなら今度は、それをベースにグレードアップしようじゃないか、という流れ。
ではグラスラムと具体的にはどこが違うか。
グラスラムと比較し、グラスラムオーバーはグラスソリッド素材自体をワンランクアップさせたものを採用。また、ガイドリングもSiCとしています。

グラスラムと比較し、ワンランク上質なグラスソリッド素材を採用しているグラスラムオーバー

fujiのSiCガイド。これもグラスラムのOリングと比較し、グレードアップされている
つまりは、ブランクスの設計思想自体は共通で、さらに各素材をグレードアップさせたことで、より上質なフィーリングが得られるのがグラスラムオーバー。
また、バット部分もグラスラムとは異なり、強度を保ちつつ大胆に肉抜きされた軽量なパーツ。
そのバットとのフェルールジョイントとなっています。ザックリいうと、ブランクスをバットに差し込むような形になるので、ブランクス自体は1本モノ。すなわちアルファタックルの技術HPS(ハイパワー・ソリッド)が持つ性能をフルに発揮できる仕様。
誤解を恐れずにいえば、グラスラムからグラスラムオーバーにしたら2倍・3倍と魚が釣れるかといえば、そうではないと思います。グラスラム自体が非常によくできた竿だけに。
とはいえ、確実にいえるのは、より安心感があって曲がりも気持ちよく「使っていて何かニヤけてしまう」ロッドとなっているのがグラスラムオーバー。
グラスラムとグラスラムオーバーで選択肢があるのはウレしいところ。
全3機種のスペック
グラスラムオーバーは全3機種。
製品表記の数字は「調子-全長」となっていて、例えば55-260Sは5対5調子の260cm(2.6m)。
ムーチングアクションから、しなやかさとパワーを持つモデルまで、さまざまな状況で使える3機種がそろっています。
モデル | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (税別) |
55-260S | 2.60 | 1+B | 223 | 595 | 2.2 | 9 | 40-120 | 10 | 90 | 52,000円 |
コマセマダイを筆頭とするフルムーチングスタイル。喰い込みの良さと釣趣、バラシを抑える5:5モデル。コマセ・喰わせ(のませ)・胴突・天秤など、オールマイティーにカバー。 マダイ・ヒラメ・マダイ・イナダ(ハマチ)・イサキ・コマセ五目等に。
出典:アルファタックル
モデル | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (税別) |
73-200ML | 2.00 | 1+B | 162.5 | 560 | 2 | 8.6 | 30-100 | 10 | 90 | 47,000円 |
ライトゲーム全般・ウイリー五目・ヒラメ等のライトな喰わせ(のませ)や落し込み等、グラスの曲げる愉しさを感じて頂ける1本。アジイサキ・ハナダイ・マダイ・シマアジ・イナダ(ハマチ)・ワラサ(メジロ)・アマダイ・タチウオ等に。
出典:アルファタックル
モデル | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (税別) |
73-220MH | 2.2 | 1+B | 182.5 | 650 | 2.4 | 12.5 | 80-250 | 10 | 90 | 49,000円 |
天秤コマセ全般から落し込み釣り、中深海までをも網羅する7:3調子。ワラサ(メジロ)・ブリ・マダイ・ヒラメ・ハタ・シマアジ・マアジ・イサキ・メダイ・カツオ・アカムツ・鬼カサゴ・アラ・オキメバル・ソイ・マダラ・LTキンメ等に。
出典:アルファタックル
被らない部分でグラスオーバーとグラスラムを検討してみるのもいいかもですね!
発売予定:2022年7月
アルファタックル公式グラスラム・オーバー詳細ページはこちら
アルファタックル公式サイトで、2022年春の新製品情報が一覧で見られます。そちらもチェックしてみてください!
新製品一覧ページはこちら
