【船テンヤタチウオ名手の輪】名手が施す、アピール力を高める”プラスα”とは? 

寄稿:和田勝也

和田勝也(Wada Katsuya) プロフィール

ジギングやマダコ釣りをはじめ、瀬戸内の釣りに精通する、現在の明石タコエギブームの火付け役的存在。マルキユー・フィールドスタッフ、墨族オクトパッシングスタッフ、アルファタックルフィールドスタッフ、アシスト工房代表

今回はテンヤタチウオの基礎とカスタムについて解説

最終回の今回は、テンヤタチウオにおける「プラスα」に関して、考えてみたいと思います。

通常、テンヤは夜光ヘッドのタイプが最もポピュラーで、そのテンヤにイワシやサンマを巻いて釣りをするのが定番です。

カラーに関しては、どの程度アタリの数に差異があるのか、考えたことがある方も多いかと思います。

これに関しては、大きな差異は生まれないものの、水深の深い所では夜光のアピール力が活きるでしょうし、海域や天候、潮の澄み具合によっては、イワシカラーなどのリアル系カラーがよい場合もあるように感じます。

また、逆に昨年のようにサバフグが大量発生した場合など、天敵を避けたい場合には、夜光やリアル系カラーは逆効果となり、無塗装やブラック系の目立たないカラーがアピール力を下げて、トラブルを防ぐ要因になると思われます。

個人的には、ヘッドカラーをより目立たせるということよりも、エサを付けた状態でのテンヤのバランスや動き、巻きスピード、タナを見つけることが、より重要だと感じています。

ただ、朝まずめなどのドラゴンサイズが出やすい状況下で、周りよりも先に大型魚に口を使わせるために、よりアピールを高めた状態で釣りをすることもあります。

”プラスα”が生み出す動きでバイトを誘発

その具体的なアプローチ方法ですが、動きと色の両面でタチウオにアピールする「プラスα」として、私が使用しているのがアシスト工房の「ピロピロくん」というテンヤ専用ワームです。

テンヤにエサを乗せてその上に「ピロピロくん」を一緒に巻くというもので、独特な球体がテンヤを動かすことによって、ピロピロっと大きく動き、より広範囲のタチウオにスイッチを入れ、バイトを誘発します。

こういったアイテムがない場合には、即席でタコベイトをエサの上に巻いてみるのもよいですね。

アピール力を高める必要があるな、と感じた場合には、ぜひ試してみていただければと思います。

6回に渡って掲載させていただいた私のテンヤタチウオのお話も、今回が最終回となります。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!