釣りに行く前に、どこで何が釣れているのかをしっかりチェック!
釣行前にぜひ参考にしてみてくださいね。
今回紹介するエリアは、中国、九州、四国です。
中国地方
大島でメバル22cm頭に10尾。
向島でカサゴ19cm頭に20尾とマダイ30cmにメバル23cm頭に6尾。
因島でカサゴ17cm頭に10尾。
大三島でヒラメ35cm。
伯方島でメバル21cm頭に15尾。
情報提供:レジャックス尾道東店
鞆周辺でメバル22cm頭に10尾とチヌ45cm頭に4尾。
沼隈周辺でカサゴ20cm頭に10尾。
福山港でスズキ70cm頭に2尾とチヌ45cm頭に4尾。
田島、横島でコノシロ30cm頭に20尾。
情報提供:レジャックス福山本店
2月25日
チヌ31.5cm。
2月26日
チヌ42cm頭に3尾。
2月27日
チヌ31.5cm頭に2尾。
2月28日
チヌ32㎝。
情報提供:下関フィッシングパーク
九州地方
2月21日~27日の釣果。
チヌ41㎝頭に10尾とウミタナゴ24cm頭に14尾にアイナメ25cmとメバル18cm。
情報提供:福岡市海づり公園
四国地方
下灘でアジ24cm頭に20尾。
佐田岬でアジ40cm頭に5尾とサワラ90cm頭に2尾。
西海でアオリイカ1.2kg頭に2ハイ。
長浜でメバル26cm頭に4尾。
堀江でメバル25cm頭に5尾。
明浜でアジ38cm頭に10尾。
由良半島でアオリイカ1.3kg頭に2ハイ。
情報提供:ジャンプワールド伊予店

▲富田新港
菊間周辺でメバル18cm頭に5尾とアジ20cm頭に5尾。
大西周辺でアジ20cm頭に10尾。
大島でメバル20cm頭に10尾とキス15cm頭に5尾にウマヅラハギ40cm頭に2尾。
富田新港でメバル20cm頭に10尾とカサゴ20cm頭に10尾にカワハギ15cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド今治店
今治でイソベラ20cm頭に2尾とアナゴ60cm頭に3尾にメバル22cm頭に15尾とカサゴ23cm頭に5尾にアジ25cm頭に3尾。
新居浜でカレイ40cmとカサゴ20cm頭に3尾にウマヅラハギ35cmとマダイ50cmにカワハギ25cm頭に3尾とアジ25cm頭に2尾にメバル20cm頭に3尾とアコウ30cmにスズキ80cm頭に2尾。
情報提供:ジャンプワールド西条店
伊予港でカサゴ24cm。
下灘でアジ20cm頭に10尾。
長浜でカサゴ25cm頭に3尾。
由良半島でカサゴ29cm頭に30尾。
情報提供:ジャンプワールド土居田店
愛南でコウイカ800g頭に2ハイ。
三崎でサバ45cm頭に10尾とアジ30cm頭に10尾。
西予市でハマチ82cmとサワラ80cm。
中泊でグレ45cm頭に2尾。
長浜周辺でコウイカ500gとアジ28cm頭に10尾にカサゴ20cm頭に4尾。
日振でグレ43cm頭に4尾。
八幡浜でアジ18cm頭に8尾とサワラ90cm頭に3尾。
八幡浜周辺でハマチ80cm頭に2尾。
武者でイサキ30cm頭に8尾。
保内でアジ20cm頭に10尾。
情報提供:ジャンプワールド大洲店

▲高松市G地区西護岸
G地区でメバル26cm頭に7尾とシーバス50cm頭に3尾。
サンポートでメバル18㎝頭に3尾とカサゴ15㎝頭に3尾。
庵治周辺でカサゴ20cm頭に9尾。
江の浜でメバル20cm頭に5尾。
情報提供:ジャンプワールド今里店

▲丸亀競艇場奥
観音寺周辺でメバル25cm頭に3尾とカサゴ20cm頭に2尾にシーバス45cmとチヌ45cm頭に2尾。
丸亀周辺でメバル20cm頭に2尾とカサゴ18cm頭に3尾にシーバス50cmとカレイ35cm頭に2尾にキス18cm頭に3尾。
高松周辺でメバル25cm頭に12尾。
坂出周辺でメバル20cm頭に3尾。
荘内半島周辺でメバル22cm頭に2尾とカサゴ15cm頭に5尾にチヌ38cm頭に3尾とカレイ30cm頭に2尾。
多度津周辺でメバル23cm頭に5尾。
情報提供:ジャンプワールド丸亀店
以上が中国、四国、九州の釣果情報です。
ぜひ釣行の参考にしてみてくださいね。