長かった冬もようやく終わり、ぽかぽかと春らしい天気が続くようになりました。
こう暖かい日が続くと、のんびり堤防釣りなどに行きたくなりますよね!
今回は、そんなのんびり釣りを楽しみたい方にオススメのアイテム、第一精工の「ラークチン」をご紹介!
パイプイス専用の竿受「ラークチン」
第一精工公式「ラークチン」詳細ページはこちら
堤防釣りに最適の便利アイテム
ラークといえば、第一精工の超人気竿受け!
船釣りでは欠かすことのできない定番アイテムで、日ごろから愛用している方も多いのではないでしょうか?
出典:第一精工公式YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」詳細ページ
この「ラークチン」はラークのパイプイス専用の竿受!
イスの前後のパイプに取り付ける設計になっているため、アウトドア用の折り畳みタイプにも設置することができます。
装着も非常に簡単で、はめ込むだけのワンタッチで取付方式!
取り付けたロッドは少し下向きにセットできるので、堤防でのサビキ釣りやチョイ投げ釣り、海上釣り堀にも最適です。
竿受部分は天然ゴム製になっているので、ズレ落ちることも傷がつく心配もありません。
また、イスから立ち上がる際は必ず竿を取り外すようにしましょう。
スペック

画像のものはMサイズ
サイズ | 入数 | 重量 | 取付パイプ直径 | 本体希望価格(税込み) |
S | 2 | 285g | φ12~15mm | ¥1,100 |
M | 2 | 150g | φ16~19mm | ¥1,100 |
L | 2 | 190g | φ19~23mm | ¥1,100 |
サイズはS・M・Lの3タイプで、イスのサイズに合わせて選ぶようにしましょう!
ラークチンを使った海上釣り堀の動画(道具紹介編)はこちら!
ラークチンを使った海上釣り堀の動画(実釣編)はこちら!
第一精工ではほかにも便利なアイテムが多数展開されています。
バケツが竿受けになった「バケツ竿受丸型21cm」などもありますので、ぜひチェックしてみてください!