春告魚「メバル」を求めて三重・鳥羽へ、この時期大人気の船メバルをレポ

メバルと言えば、春を告げる魚。シーズンも冬から春にかけてが最盛期となる。

数日前までは、寒くて身を縮めていたが、当日は最高気温が18度。

そんな絶好の釣り日和につりそく船釣りクラブのメンバーと訪れたのは、三重・鳥羽の赤崎港から出船している「仁洋丸」だ。

出船時刻の7時、釣り人を乗せてポイントへ向かう。最初のポイントは、出船場所から10分もかからない水深30mライン。

ここの海底には、沈船があるそうだ。

この辺りはフェリーなどが行き来するため、朝イチしか狙えないポイントだと言う。

ポイントに到着し、船長の合図で釣りがスタート。

このエリアのメバル釣りは、メバルサビキ仕かけにオモリは60号統一。

サビキにはエサを使用する。エサはシロウオやイサザがメインに使われる。

エサのシロウオ

中でも、船長のオススメはシロウオだ。

釣り方は、仕かけを底まで下ろし、すぐに底を切って1mほど仕かけを上げて、ステイさせる。

追い食いさせる場合は、アタったタナでステイする。

この日は潮が速く、仕かけが流されてしまう。

根掛かりに、かなりの注意を払わなければならない状況だ。

船中第1号のメバルがヒット

すると左舷トモに釣座を構えていた山岡氏の竿にアタリが!

上がってきたのは船中第1号のメバルだ。サイズは20cm前後だった。

アタったタナはベタ底だったそうだ。

活性が低いのか、メバルは底に張り付いているようだ

船長によると「最近食いがよくない」と言う。

活性が下がり、メバルが海底や岩礁に張り付いているかもとのことだ。

その後もポイントを何度もかえながら、ポツポツと釣り上げていくが、なかなか勢いが出ない。

そうしていると武山氏の竿にアタリがきた。メバルが掛かった針を見ると、1番下の針に掛かっていた。

聞くと、「掛かるのは下の針ばかり」だそうだ。

船長の言う通り、底に張り付いているようで、この状況では追い食いを期待するのは厳しいのか。

すると山岡氏の竿にアタリが! 先ほどよりも引きが強く、期待が高まる。

上がってきたのはメバル2尾とガシラ1尾の3連! ここでやっと連掛けがきた。

タナを取ることができれば、チャンスはあると、船内はさらに集中モード。

前半コンスタントに釣り上げていた藤原氏も、竿先をじっと見つめ、さらに神経を研ぎ澄ます。

すると船長から「こっちアタってるよ、何尾か付いてるで」と、急いで駆けつけると、辻氏の竿が大きく曲がっていた。

慎重にリールを巻き、上がってきた水面には4尾の魚体が! ついに鈴なりの4連がでた。

辻氏はそれまで、根掛かりに悩まされ、なかなか思うような釣りをすることができなかった。

食い渋い状況でも、タナを見極めれば追い食いする

1尾目のアタリがあった後、根掛かり覚悟で、しっかりと底でステイさせたそうだ。

これが功を奏し、追い食いをさせることができた。

活性が低く厳しい状況でも、タナを取り、しっかりとステイさせると、追い食いさせられると分かった。

土産に十分な釣果だった

この日は、最終的に20~25cm前後メインに土産十分に釣れて、大満足の釣果になった。

春のメバルはこれからがシーズン。鳥羽湾のポテンシャルはこんなものじゃない。

日ムラはあるが、期待十分だ。ぜひ、魅力満点のメバル釣りを味わってほしい。

仁洋丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!