釣りは好きでも、”虫エサ”が触れないという方は多いはず。
そんな虫エサ苦手アングラーに今やド定番なのが、マルキユーの「パワーイソメ」シリーズ。
太さやカラーも多種多様にあるほか、柔らかいソフトタイプや、ミニタイプ、そして、カニをイミテートしたものまであります。
パワーイソメ
出典:マルキユー
パワーイソメソフト
パワーミニイソメ
パワークラブ
生エサに似せているとあって、
「やっぱり虫エサの方が食いがいいでしょ」
などの意見もあるかもしれませんが、実は、「パワーイソメ」は、生エサよりもすごいことがあります。
うまみ成分の配合量が凄い
サカナの食いを左右する要素のひとつが”味と匂い”。
パワーイソメは、イソメに負けないぐらいの食いを目指し、サカナが好きなうまみ成分やアミノ酸をたっぷりと配合。
その量はイソメの何と約6倍!
みなさん、6倍ですよ! これはスゴイ。この成分を端から端までしっかりと配合されていることで、サカナがくわえた時に成分がしみ出て、いい食い込み見せるというわけです。
さらに、パワーイソメは生分解性素材で作られています。根掛かりや、不注意でエサを海中に落としてしまうことがあっても、水中で二酸化炭素と水に分解されるため、自然に大きなダメージを与えることもなく釣りを楽しむことができます。
サカナの食いがいいだけじゃなく、地球にも優しい。それでいて、生エサを触らなくていい。
これが「パワーイソメ」が人気の理由です。
また、常温保存が可能なので、タックルボックスに忍ばせておけば、万が一エサを買い忘れた時にも便利。
虫エサが苦手な人だけでなく、いざという時に使える便利なアイテムになること間違いナシです。
マルキユー公式「パワーイソメ」シリーズの詳細ページはこちら