タイヤに生えてた”アレ”で釣れる! 「メジナ」釣りに有効なエサ

”カセ”と呼ばれる、ボートフィッシングにハマっている筆者。

船長がポイントまで案内してくれ、固定してくれるため(すでに養殖筏などに固定していることも)、免許も必要なく楽しむことができます。

和歌山県串本町のカセ

 

先日、これからシーズンを迎える「メジナ」を狙いに釣りに行ってきました。

メジナは関西ではグレ、九州でクロと呼ばれる、人気のターゲット

 

筆者が釣りに出掛けた、和歌山県串本のカセから狙うメジナは、エサに養殖のエサに使用するペレットを使用します。

エサのペレット

マキエのペレット

 

サシエのモイストペレット

 

しかし、エサ取りが多いとペレットでは、エサが一瞬で取られるそうです。

「そんな時、メジナを狙うのにいいエサがあるよ」と、この釣りのベテランアングラーの兼崎氏から教えていただきました。

まずはカセに乗船します。

すると、カセに付けているタイヤを引っ張り、海藻を取っています。

今回、アオサのことを教えてくれたベテランアングラーの兼崎氏

 

聞いてみると、どうやらこれは”アオサ”とのこと。

メジナはアオサを食べると聞いたことは、確かにありましたが、まさかタイヤに生えていたなんて…。

アオサを食べる魚は少ないらしく、ペレットに比べてグレがヒットする確率が高いんだとか。

活性が低くエサ取りが少ない時には、ペレットがオススメのようです。

いくつかアオサを取り、重なっている部分に針を刺してさっそく釣り始めます。

すると、ギュインとウキが沈みました。かなりの引きに、いいサイズなのは、間違いありません。

上がってきたのは、大本命のメジナでした。

しかも、40cmと良型です!

タイヤに生えてた、アオサでまさかメジナが釣れるとは…。

 

釣りをする時は、いくつも引き出しを持っておくことが大切だと、実感しました。

次回からグレを狙う時は、アオサもエサのレパートリーに入れとかないといけませんね!

 

串本からカセで出船している釣り船はこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!