【タフワイヤー採用】オーナーばりで最も”軽量”なグレのハリ
針や仕かけを中心にさまざまなアイテムを作っている、オーナーばりから、オーナーばり史上、グレ針の中で最も軽い針が登場しています。
それは、「身軽グレ」です。
身軽グレ
出典:オーナーばり
そもそも、何故グレ針に軽量化が必要かと言うと、グレは横側からエサを捕食するため、針からハリスまでの距離ができる限り水平にならないといけないから。
つまり、”仕かけが立っている状態”では、グレは食ってこないことが多いということ。
このような背景から、より軽量化された針が必要となりました。
タフワイヤーが可能にした軽量化と強度のアップ
より強い強度を持ちつつ、軽さを実現した最強の新素材「タフワイヤー」を採用することで、グレ針史上1番の軽さを実現しました。
遠投ハヤテ6号と身軽グレ6号を比べても、これだけ自重と強度に大きな差があります。
スペック
号数 | 希望本体価格(税抜き) | 重量(標準ウェイト・自重) |
3 | 300円 | 20.8mg |
4 | 300円 | 25.8mg |
5 | 300円 | 31.7mg |
6 | 300円 | 37.8mg |
7 | 300円 | 46.7mg |
難しいシチュエーションの中、グレを打破するにはより自然に仕かけを入れることのできる針が必要ではないでしょうか。
オーナーばり公式「身軽グレ」の詳細ページはこちら