釣りに行く前に、情報をしっかり入手して釣果に繋げていきましょう。
堤防釣りに出掛ける方のために、釣行先の参考にしてもらいたく、各エリアの釣果情報をまとめました。
ここでは兵庫、大阪、和歌山、三重の4エリアの情報を紹介します。
兵庫エリア
6月5日
アジュール舞子でアジ8cm頭に20尾。
大蔵海岸でグレ26cm頭に6尾。
6月6日
大蔵海岸でアナゴ30cm頭に3尾。
6月7日
明石周辺でアブ新(アイナメの新子)10cm頭に8尾。
6月8日
明石川河口でテナガエビ8cm頭に10尾。
松江海岸でキス16cm頭に6尾。
6月9日
アジュール舞子でアジ8cm頭に20尾。
6月10日
大蔵海岸でキビレ35cm頭に2尾。
情報提供:まるは釣具明石店
赤穂周辺でキス15cm頭に30尾、アナゴ50cm頭に10尾、コウイカ胴長20cm頭に2ハイ、マダコ300g頭に5ハイ。
千種川河口でウナギ60cm頭に3尾、チヌ35cm頭に2尾。
相生周辺でコウイカ胴長20cm頭に2ハイ、アジ15cm頭に20尾。
小豆島周辺でサバ25cm頭に20尾。
情報提供:まるは釣具赤穂店
姫路周辺でチヌ47cm頭に9尾、シーバス60cm頭に3尾、アジ7cm頭に100尾、ブリ、メジロ。
情報提供:まるは釣具姫路店
大阪エリア

▲食品コンビナート
6月4日
泉佐野食品コンビナートでメバル18cm頭に10尾。
田尻漁港周辺でツバス30cm頭に2尾。
佐野漁港でアジ5cm頭に20尾。
6月5日
りんくう周辺でアコウ30cm。
泉佐野食品コンビナートでアジ30cm頭に8尾、チヌ40cm。
6月6日
佐野漁港でタケノコメバル18cm頭に4尾。
6月7日
佐野漁港でメバル15cm頭に20尾。
情報提供:まるは釣具泉佐野店
貝塚人工島で蔭山氏アコウ45.3cmをシラサエビのエビ撒き釣りで。
南港周辺では以前にシラサのエビ撒き釣りで、チヌ50cmの年なしもあがっており、期待できる。
また、キビレ、ハネも有望。
情報提供:Tポート南港店
6月8日
かもめ大橋周辺でチヌ46cmと41cm。
南港周辺でチヌ43cmとガシラ21cm頭に2尾。
6月9日
かもめ大橋周辺でチヌ49cm頭に6尾。
6月10日
かもめ大橋周辺でチヌ46cm頭に3尾。
6月11日
かもめ大橋周辺でチヌ45cm頭に2尾。
南港周辺でハネ51cmとアコウ31cm。
情報提供:伊勢吉
和歌山エリア
先週は市内各所でアジが好調。
アジ29.8cm頭にワームやカゴ釣りで釣果が出ていた。
加太ではチヌ39cmをフカセ釣りで。
マリーナシティでハモ106cmをイワシのノマセ釣りで。
磯ノ浦ではキス28cmがチョイ投げで釣れていた。
情報提供:つり具のマルニシ
各地の波止ではチョイ投げでキス、サビキで豆アジの釣果が上がっている。
梅雨グレシーズン到来で、中紀の地磯ではグレが釣れている。
今後も期待できそうだ。
ほかにアオリイカなども楽しめる。
情報提供:紀の国屋湯浅店
三重エリア
各漁港などで、いろんな魚種が釣れ出しました!
ジグヘッド3gに2インチ程度のワームで、ライトワインドゲーム。
シオに、ワカナ、クロムツなど。
熊野川河口で、チヌ、シーバスが好調! 7gシンカーで底をズル引くことがポイント。
情報提供:三重県在住の幸田氏
以上が、関西各地の堤防釣り場の最新釣果です。
参考にして出掛けてみてくださいね。