免許がいらないボートフィッシング”カセ”
例年、梅雨を迎えるとよく釣れ出す、和歌山・串本のカセから狙う「グレ」。
そこで、40cmオーバーのグレを狙おうと、大島港から出船している、愛丸フィッシングで釣りを楽しんできた。

愛丸フィッシングの母船。カセまで送ってくれる
今回はセンカイのカセへ乗船。
アジやイサキがよくアタリ楽しませてくれる
「最近は午前は食いが渋く、午後から期待できそう」と、稲田船長からアドバイス。準備ができたら、さっそく釣り始める。
朝イチから、小型のイサキやアジが釣れ、小気味よい引きは楽しいが、本命がこない。

イサキ

アジ
強烈なアタリもラインブレイク
「なかなか本命がきませんね」と同船した佐野氏と話していると、いきなり佐野氏の竿が引っ手繰られる。
しばらくやり取りしたが、強烈な引きであえなくラインブレイク。その後、記者にも強烈なアタリがきたが、魚を止めることができずバラしてしまった。
そこからアタリがなく、13時半に満潮で潮止まり。
潮が動き、筆者に本命のアタリ
しばらくして、潮が動きだした途端、記者の穂先に押さえ込むようなアタリがあった。即掛けすると、竿を絞り込むような引きでグレと確信。
無事タモに入ったのは、43cmの良型。
さらに、納竿15分前にも同じようなアタリで合わせると、先ほどよりもさらに強い引き。上がってきたのは先ほどよりも2回りは大きなグレだったが、写真撮影の間にグレがハネて、そのまま海へと帰って行った。
少し悲しげな気持ちになったが、40cmオーバーのグレを釣るという、今回のミッションは無事成功!
グレはこれから最盛期! ビギナーでも気軽に楽しむことができるため、ぜひ大型目指してチャレンジしてほしい。
■取材協力:愛丸フィッシング