ウロコまで食べられる「アマダイ」
皆さんは、「アマダイ」をご存知でしょうか?
日本料理などで扱われる魚で、美味しい高級魚です。

写真の魚は、アマダイの中でも特に高級とされている「シロアマダイ」。大きなモノは1尾数万円もします。近年、各地で釣果がでており、人気ターゲットのひとつとなっている
そんなアマダイで有名な料理で、”松笠揚げ”と呼ばれる料理があります。
出典:がまかつ
この松笠揚げは、何とウロコを付けたまま揚げています。
ウロコを付けたまま? 何だか口に残りそう…。
筆者もそう思っていましたが、ひと口食べてみると…
「めちゃくちゃ美味しい!」
今まで食べたことがない食感! サクサクしてて最高です。あまりの美味しさにペロっと食べちゃいました。
「シロアマダイ」をゲットするためロケに行くことに
その話を釣具メーカーの「がまかつ」さんに話をしてみると、立ち上がったのが、”ぱっくん”という女性。
なんと彼女は釣りはビギナー。でもシロアマダイを釣って食べてみたい! ということで釣りに行くことに(実は居酒屋で食べていたけど覚えていなかったとか…笑)。
シロアマダイ釣行動画はこちら
行った先は、和歌山県串本町のフィッシング隼さん。
そこで、朝から釣りを頑張り、無事? にシロアマダイをキャッチしたぱっくん。
移動して、自身で調理していただくことに!
ぱっくんがシロアマダイの松笠揚げを食べた感想がこちら(笑)
あまりの美味しさに、箸が止まっていませんでした(笑)。
それぐらい美味しい松笠揚げ。まだ食べたことがない方は、ぜひ釣って食べてみてくださいね!
動画の中にも、簡単に釣り方などを紹介しているのでぜひ、チェックしてください。
がまかつ公式「本当に幻なのか!?1尾数万円の高級魚、シロアマダイを釣って?食べる!」の詳細ページはこちら