
櫻井あこ(Ako Sakurai) プロフィール
ALOHA〜! つりそくガールの櫻井あこです。
今年の船イカは地域によってかなりバラつきがあるようですが、夏はまだまだ長いので、いま渋チンなエリアもこれからに期待したいですね!
さて、2カ月連続でイカ料理を紹介してきましたが、今月も夏に絶対オススメの「イカと夏野菜のスパイス炒め」を紹介します♪
イカは低脂肪で良質なタンパク質の塊なので、ダイエットの強〜い味方ですよね。
ただ、コレステロール値が高めと言われているので、健康に不安のある方は避けがち…という話をよく耳にしますが、実はそれ以上にタウリンも豊富なので、タウリンによるコレステロール値を下げる働きでプラマイ0!
とまではならなくても、食事制限のある方であってもそれ程気にしなくても大丈夫な食材なんだそうです。
それどころか、肝臓内の中性脂肪を排出したり、肝機能を高めて疲労回復に役立ったりと、よいこと尽くめなイカ。
さらにさらに〜、何とコラーゲンまで豊富な食材って知ってましたか?
これ、私は最近知ったんですけど、その9割が薄皮に含まれてるんですって! しかも、動物性と植物性の両方を兼ね備えた理想的な割合で、牛肉や豚肉などの動物性に比べて、何と7倍もの吸収力があるんだとか。
こりゃあ、捨てるなんてもったいないですよね!
ちなみに、今回はスルメイカで作りましたが、マイカ(アカイカ)やヤリイカも皮付きで食べるには、柔らかくてオススメです。
レシピ
スルメイカ 1パイ
ナス 1本(乱切りにする)
ミニトマト 7個
オクラ 3本
シメジ 1/2株(小房にほぐす)
ニンニク 1片(スライス)
ターメリック 適量
クミン 適量
コリアンダー 適量
チリペッパー 適量
(↑市販のカレー粉でもOK)
塩
コショウ
片栗粉 小さじ1/2
油 大さじ2、大さじ1
〈合わせ調味料〉
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 ひとつまみ
醤油 大さじ1
水 小さじ2
片栗粉 小さじ1/4
レモン(櫛形切り)
バジル
①スルメイカを筒抜きに捌いて、胴は輪切りに、ゲソは食べやすいように切り、塩、コショウで下味をして片栗粉をまぶす。
②合わせ調味料を全て混ぜ合わせておく。
③フライパンに油大匙2入れて火にかけ、ナスとオクラに油を回しながら炒め、油が回ったところでイカを加えて軽く炒め、一旦取り出して置く。
④フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、油を大匙1加えて、にんにくを炒め、香りが立ってきたら、しめじとミニトマトを加え、油が回ったらスパイスを加えて弱火で炒める。
⑤イカとナスとオクラを戻し入れて強火で炒め合わせ、合わせ調味料を少しずつ加えて炒める。
⑥お皿に盛り、レモンとバジルを添えて完成!
※食べる直前にレモンをしっかりたっぷり搾って回しかけ、バジルは手でちぎって散らす。
レモンは躊躇なくたっぷりかけるのが、美味しさのポイントです。
さらにクエン酸の効果で疲労回復の手助けをしてくれるので、釣行後にはこれでもか! ってぐらい搾ってくださいね!笑
バジルは葉を手でちぎることで、爽やかな風味が増して、一気に夏らしさが増しますよ♪
この投稿をInstagramで見る