本格シーズンインの大阪湾船タチウオ
大阪湾の船釣りの1番人気は、何と言っても「タチウオ」。
8月に入った頃から本格的に狙い始める船が増え、釣果にはまだムラがあるものの、大型もまじって数釣りが楽しめる日も増えてきました。
大阪湾にも、いよいよ本格的な船タチウオのシーズンが到来ですね。

▲泉佐野・上丸
各船の釣果を見てみると、平均的にはよい人10~20尾の日が多いモノの、中には30尾オーバーの数釣りがある日もあって、これからますます楽しみなところ。
型は小、中型が主体となっていますが、時合にはアタリは頻繁にあるので退屈はしなさそうです。
そして、突如として竿先を襲うドラゴンクラスの強烈な引き。

▲須磨浦・仙正丸

▲須磨・DAIYUMARU
合わせた瞬間に、竿が起きないほどの重量感。堪りませんね!
手軽に手ぶら釣行でも楽しめる
そして、何と言ってもタチウオは、誰にでも手軽に狙えるターゲット。
奥が深い釣りではありますが、手ぶら釣行でタックルをレンタルして、テンヤなら底からリールをタダ巻くだけでも、向こうアワセでヒットしてくれるので、釣りが全く初めての方でも大丈夫。子供や女性ファンが多いのも納得ですね。

▲泉佐野・夢丸
大阪湾の船タチウオシーズンは、年を越えて春頃までロングランで楽しめます。
シーズン初期、盛期、終盤とヒットパターンなどは移り変わっていくので、それぞれの時期やその日の状況に合うパターンを見付けると、連続ヒットも期待でき、楽しさも一層増しますね。
また、テンヤだけでなく、ジグを使ったタチウオジギングも楽しめるので、ルアーアングラーにもオススメです。
誰にでも楽しめる船タチウオ釣りの開幕で、大阪湾の船釣りが一層アツくなってきそうです。
※タチウオ狙いに出船しない船もありますので、釣行の際は直接お問い合わせください