ファミリーフィッシングの定番、堤防のサビキ釣りは、初心者からベテランまで楽しめるお手軽な釣り。
群れが回遊していれば、誰にでもアジやサバ、イワシなどが狙えます。
そんなサビキのエサと言えば、アミエビ。これをカゴに入れてマキエとして利用する訳ですが、通常のアミエビは冷凍されていて、使用前には解凍しないといけません。
でも、冷凍ではなく常温保存ができるエサなら、もっと使い勝手がよいと思いませんか。
ダイワから発売のアミエビは、常温保存ができて、しかもエサをカゴに入れる時に手が汚れにくい、とっても快適なエサ揃いなんです。
堤防サビキ

出典:ダイワ
まず、今夏新製品として登場したのが「堤防サビキ」。
常温保存が効く、アミエビです。
常温の製品なので、解凍も不要。釣り場に着けば、すぐにマキエとして使用できます。
このエサには、アミエビにプラスαとしてアミエキスが配合されており、通常のアミエビに比べて集魚効果も高くなっています。
アジやイワシ、サバなどの回遊魚を寄せる、竿下に留まらせる、と言った釣果を上げるためのマキエとして、とっても効果的です。
また、サビキ釣りではアミエビをマキエカゴに入れる時に「手が汚れるのがイヤ」と言う方もいますが、このエサは手が汚れにくいように、アミエビを入れるための専用の紙スプーン付き。
エサの入ったトレイの容器に外付けされたこのスプーンを、点線に沿って折って使えば、マキエを入れる際に手が汚れずに快適です。
内容量は800gと、手軽に楽しむには十分な量が入っています。
常温保存のエサなので、長時間の釣りになる場合は予備に1パック、2パックと持参しておけば安心。使わなかった分は、次回の釣行に回せますよ。
メーカー希望価格は560円(税別)です。
ダイワ公式「堤防サビキ」詳細ページはこちら
アミのチャージ
ダイワから発売の常温保存のアミエビは、もうひとつ「アミのチャージ」があります。
こちらも解凍は不要で、使いたい時に使いたい分だけ使用できます。クーラーボックスに入れる必要もなく、堤防上に置いてフタを閉めておくだけです。
このエサも通常のアミエビに、旨味成分のアミノXと言う集魚効果の高い素材を配合しており、魚を寄せる、活性を上げる効果は抜群です。
エサを入れる時に手が汚れない注入口付きで、カゴに当てればスムーズにマキエを入れることができます。
さらに、このエサはアミエビ臭は一切なく、フルーティーな香り。
マスカット香料を配合しているので、気持ちよく釣りが楽しめます。
アミのチャージは通常サイズとビッグサイズの2種類。釣り時間や使用量に応じて使い分けるとよいですね。
品名 | 重量(g) | メーカー希望本体価格(円)(税別) |
アミのチャージ | 約600 | 550 |
アミのチャージBIG | 約1200 | 980 |
ダイワ公式「アミのチャージ」詳細ページはこちら
サビキ釣りは各地ともに、秋いっぱいまでロングランでまだまだ楽しめます。
マキエのアミエビは、常温保存ができて、手が汚れないモノを使えば、ビギナーや子供、女性にも喜ばれること間違いなしですよ!!
