夏といえば、ライトショアジギング! 魚の活性が高くなり、いろんな魚が顔を見せてくれます。
そんなショアジギで、最近話題のアイテムなのが、HAYASHIのルアーロッド「SWING SUMMER」と、ショアジギ用ジグの「Drop JIG-青空-」。皆さまもうチェックされましたか?
そんな2つのアイテムを使って、HAYASHIの制作開発スタッフが、夏の堤防釣りをのんびり攻略するVlogが、林釣漁具製作所の公式YouTubeで公開されています!
HAYASHI製品開発部のSUMMERな一日
出演しているのは製品開発部の若きエース、吉田 圭吾さん。釣りの腕も、もちろんピカイチ。

吉田 圭吾(Keigo Yoshida) プロフィール
先述したように、使うのは「SWING SUMMER」と、「Drop JIG-青空-」。
どちらのアイテムも、初心者にも扱いやすく、手軽にライトショアジギングが楽しめます!
吉田さん率いる一行が、釣り場に到着して釣具の準備をスタート。
その時に、なにやら吉田さんが「Drop JIG-青空-」にチューニングをしています。その名も「魚皮アシスト2個付け地獄仕様」。
物々しいネーミングですが、そのチューニング法はとっても簡単。「Drop JIG-青空-」に、別売りの「土佐かぶら 魚皮アシスト」を、もう1つ取り付けるだけ!

ノーマルの状態

魚皮アシスト2個付け地獄仕様
「Drop JIG-青空-」には、そもそも最初から「土佐かぶら魚皮 アシスト」が付いていますが、さらに追加することでアピール力が倍増します!
お手軽なチューンですが、効果はすさまじく…
釣りを始めてすぐ、メッキのチェイスや、小さいオオモンハタが反応してくるほど。
これだけ反応があったら、飽きずに釣りを楽しめそうですよね!
動画終盤には、不意の大物と戦う吉田さんの姿が!
果たして何が釣れたのか⁉ その結末は動画をチェック!!
HAYASHI公式「SWING SUMMER」詳細ページはこちら
HAYASHI公式「Drop JIG-青空-」詳細ページはこちら