大物自慢の必需品、デジタルスケール。
実際に大きい魚やイカを掛けたとき、数字が出るまでのドキドキ感はたまりません。そして、それが自己最高記録だったりしたらもう…。
そんなデジタルスケールですが、魚の重さを測るのはもちろん、便利な機能が搭載している進化したデジタルスケールがあるのを知っていますか?
ドラグチェッカーデジタルスケール28【プロックス】

出典:プロックス
「ドラグチェッカーデジタルスケール28」は、ほかのデジタルスケールとは一味違います。
大きな特徴としては、今まで業界自体にアイテムが少なく、測定することが難しかった、ドラグチェッカー機能を搭載していること。
ドラグ設定って、気になってはいるけど、こまめにチェックしている人は案外少ないのではないでしょうか?
間違った設定をしていると、糸が切れたり、最悪ロッドが折れてしまう恐れもあります。
「ドラグチェッカーデジタルスケール28」を使えば、今のドラグ設定がデジタル表記で分かりやすく表示してくれます。
タックルや対象魚、釣りをするエリアや、ファイトスタイルによっても数値は様々ですが、基本的には
①使用ラインの号数に合わせる:最大強度の1/2~1/3の数値
②ロッドに表示されている数値:7kg45°の場合…最大値7kgまでで設定
この辺りを参考にすると、トラブルなく安定して釣りが楽しめます。
もちろんデジタルスケールとしても大活躍
ドラグチェッカー機能は素晴らしいですが、ウエイト計測の性能も気になるところ。
そこも抜かりがないのが、このスケール。
MAX28kgの大物まで測定することができて、数値の確定時には電子音で知らせてくれます。
計測の単位も、kg表記とlb.表記のどちらにも対応していて、コダワリのあるアングラーも満足させます。
また、夜の釣りでも使いやすいように、液晶のバックライトや、本体下部には、懐中電灯にもなるLEDライトが付いています。
樹脂製のクリッパーは、魚を傷つけることなく、大物でもしっかり掴んでくれる安心設計です。
これだけの機能が付いて4,980円(税抜)とハイコスパ
気になるお値段ですが、ナント4,980円(税抜)。ドラグチェッカー、デジタルスケール、ライトを1つずつ揃えようと思うと、諭吉1人(1万円)は下らないでしょう。そう考えると超ハイコスパですよね。
カラーはイーグルブルーグレーと、オリーブカーキの2色でラインナップ。
規格 | サイズ(mm) | 計測単位 | 使用電池 | 税抜希望小売価格 |
イーグルブルーグレー | 65×175×41 | kg/lb | 単4アルカリ電池×2本(別売) | 4980円 |
オリーブカーキ | 65×175×41 | kg/lb | 単4アルカリ電池×2本(別売) | 4980円 |
※競技・取引証明での使用はできません。参考数値としてご利用ください。
※本製品が防水ではありません。雨の日や水のかかる場所では使用しないでください。
※使用には単4アルカリ電池×2本(別売)が必要です。
使い方は動画をチェック
使い方は、下記の動画で分かりやすく解説されています。気になった方はチェックしてみてください。
一石三鳥な、「ドラグチェッカーデジタルスケール28」。
便利なのもそうですが、写真に思い出を残すのにもピッタリです。まだデジタルスケールを持っていない人にオススメの逸品です。
プロックス公式「ドラグチェッカーデジタルスケール28」詳細ページはこちら