朝晩は肌寒く感じることも増えてきて、季節の移り変わりを感じると、衣替えの時期ですね。
釣りのウエアも、そろそろ夏仕様のモノから秋冬仕様の防寒を備えたモノにチェンジする頃です。
今回紹介するのは、マキエや魚のヌメリや血などでウエアが汚れることが多い、船釣りに最適な防寒ウエア。ダイワの「DW-9022(PVCオーシャンサロペットウインタースーツ)」です。
DW-9022(PVCオーシャンサロペットウインタースーツ)

出典:ダイワ
この防寒ウエア、PVC(ポリ塩化ビニル)を素材に使用しているので、汚れが付きにくく、耐久性、防水性にも優れています。
釣り用のウエアとして、これだけメリットが揃っていれば、もう言うことないですね。
アミエビやオキアミ、さらにはサンマのミンチなどのマキエを使用する船釣りでは、ウエアの汚れは避けて通れないもの。ですが、PVC防水素材を採用したこのウエアは、例え汚れが付着しても、その場で海水を汲んでサッと洗い流すだけで大抵の汚れは落ちてくれます。
だから、帰宅してからのメンテも楽チンです。
また、マキエの釣りだけでなく、通常のウエアではなかなか取れにくいイカ墨にも対応。墨が付いてもすぐに洗い流せばOK。イカ釣りでも活躍してくれます。要は船釣り全般に使えるウエアですね。
ウエアには中綿が入っているので、冬でも衣服内は温かく保たれます。
さらに、水や外の冷たい空気の侵入を防ぐ機能も多数装備。
それらがこちら↓
首元までしっかりとカバーしてくれるフードは、キャップインシステムを採用。風が強く雨の日でも快適です。
また袖口は、クロロプレンの二重袖口。
雨天時、濡れた手を上げた時などに袖口から入りがちな水滴をしっかりとガードしてくれます。
素材がしっかりと水や冷気の侵入を防いでも、身体にフィットしていなけば、その効果は半減します。
でも、このウエアはそんな心配無用。調整機能も随所に装備しています。
頭部のフードには、フードアジャストベルト↓
ウエアの裾には、裾スピンドル↓
ウエスト周りには、ウェストアジャストベルト↓
パンツは、チェストハイの固定式サスペンダーを採用↓
パンツの裾は、裾アジャスターフラップ↓
頭から足の裾までウエアがピッタリとフィットする工夫が満載です。
これなら雨や水しぶき、さらには冷たい空気の侵入も防いで衣服内を快適に保ってくれますね。
カラーは、ブラック、ディープブルー、サルファースプリングの3色がラインナップされています。
ブラック
ディープブルー
サルファースプリング
ブラック:M、L、XL、2XL、3XL
ディープブルー:M、L、XL、2XL
サルファースプリング:S、M、L、XL、2XL
メーカー希望小売価格は、31,000~33,000円(税別)です。
防水、耐久、防汚と3拍子揃った防寒ウエア。
これからの季節の船釣りには、ベストなウエアになってくれそうです。
ダイワ公式「DW-9022(PVCオーシャンサロペットウインタースーツ)」詳細ページはこちら
