至上の釣りのひとつ、”磯の底物”。
強烈な引きを見せてくれる「イシダイ」を釣るため、シーズンには多くの釣り師が磯に通います。
イシダイを狙う竿は、高価な竿が多いですが、その中でも筆者が自信を持って”極上”と言えるのが、がまかつの「がま石 グランドバーサス」です。

がまかつの「がま石 グランドバーサス」
がまかつが誇る”極上の底物竿”
”求められるすべてを注ぎこんだ底物竿の最高峰モデル”。
これをコンセプトに開発された、「がま石 グランドバーサス」。
出典:がまかつ
底物師が求める性能を搭載
難易度が高い底物を”いかに食わせるか”。
そして、食わせた後にどう走らせて、浮かせるかを考えて作られたこの竿は、底物釣り師たちが求める、
・パワー
・感度
・操作性
を徹底的に追求した、極上の1本に仕上がっています。
#2~元竿にかけて最外層に「PCS(パワークロスシステム)」を搭載しています。
これによって、魚の磯際でのツッコミに対しても余裕を持ったやり取りを行うことができます。
がまかつ独自の「テクノチタントップ」を搭載することにより、感度(振動)が減衰しにくい特性を備えています。
穂先の目感度(竿先の揺れ)が格段に向上しているため、小さなアタリを見逃しません。
全体的にほどよくスリムになり、しっくりと手に馴染む、全番手印籠継を採用しています。
仕かけの操作性や合わせ、やりとりの一連の動作をスムーズに行うことができます。
釣り方に合わせた3種類
「がま石 グランドバーサス」は、エリアや好みの釣り方に合わせた3種類からラインナップしています。
・手持ちスタイルで磯際から近距離を攻めるのに適する
・釣り人の操作がそのまま仕かけに滑らかに伝わる調子
・置き竿スタイルで中近距離をターゲットに
・遠投スタイルで中遠距離を攻めるのに適する
・遠距離ポイントでの小さなアタリを大きく手元に伝える
タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(税抜き) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 継数(本) | 錘負荷(号) | 替穂錘負荷(号) |
手持ち | 5.0 | 201,500円 | 680 | 136.3 | 4 | 10〜35 | 10〜30 |
くわせ | 5.25 | 212,500円 | 680 | 142.3 | 4 | 15〜40 | 15〜35 |
遠投 | 5.4 | 224,000円 | 730 | 146.3 | 4 | 20〜50 | 20〜45 |
憧れの釣り物のひとつ”底物”。
1度あの強烈なイシダイの引きを味わうと、間違いなくこの釣りにハマってしまうハズ。
極上の1本を手にし、底物釣りをさらにハイレベルに、楽しんではいかがでしょうか?
がまかつ公式「がま石 グランドバーサス」の詳細ページはこちら