秋の夜長、と言われるほど、秋は夜が長くなる季節。
釣りでは、タチウオやイカ、アジにメバルなど、夜釣りが面白くなってきます。
そんな夜釣りに欠かせないアイテムと言えば、「ライト」。これがなければ釣りどころか、自身の安全も確保できませんね。
そこで、今回紹介するのは堤防などの夜釣りにオススメできる、プロックスのヘッドランプ「高輝度ズームレンズ UV」です。
高輝度ズームレンズ UV

出典:プロックス
このライト、小型のヘッドライトなんですが、その機能は十分すぎるほど。「使えるライト」なんです。
どこがイイのかと言うと、大きくは2つのストロングポイントがあります。
1つ目は、ライトがズームレンズ式だということ。
380ルーメンの高輝度のLEDライトで、明るいのはもちろんなんですが、その光の照射状態を簡単に変えられるんです。
それが、「スポット照射」と「ワイド照射」。
スポット照射
ワイド照射
写真を見てもらえば分かるように、光の当たる範囲が違いますよね。
これにより、手元で仕かけ作りなどの細かい作業をする時や、足元に注意しながら移動する時はワイド照射、遠目のモノをしっかりと確認するために照らす時にはスポット照射と使い分けると、便利で安全な釣行が可能になります。
ワイド照射とスポット照射の切り替えは、フォーカス調整部を回すだけ。反時計回りに回すとスポット照射、時計回りに回すとワイド照射になります。
そして、2つ目はUVライトを装備していること。
こちらは、モノを照らすという役割ではなく、蓄光させる用途に使えます。
夜釣りでは、エギやルアーなどの仕かけに光を当てて蓄光させてアピール力を高めるのは、よく使われるテクニック。このライトは、UVライト機能も装備しているので、わざわざ蓄光用のライトを持参することなく、これ1台で兼用できます。
どちらのライトもスイッチでオンオフの切り替えが可能。使い勝手が抜群なヘッドライトです。
電源は単4電池3本使用で、連続照明時間は約8時間。釣りだけでなく、キャンプなどのアウトドア、防災用にも重宝できますね。
価格はオープンですが、店頭推定価格は2000円未満。
低コストで、自身の安全で快適な釣行と、釣果アップにも繋がるこのライトは、夜釣りに欠かせないアイテムです。
プロックス公式「高輝度ズームレンズ UV」詳細ページはこちら