各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸
兵庫・明石 大蔵海岸はこんな釣り場
今回紹介する、兵庫・明石の大蔵海岸周辺は、釣り場の近くには、24時間営業のスーパー「ラ・ムー」があるので、便利なポイントです。
釣果の方は、サビキ釣りでアジが好調です。
日中でもアジの回遊があり、大きさも豆アジサイズから小~中アジサイズにアップしています。
サビキ仕かけは4~5号がオススメ。足元にはエサ取りのスズメダイが多く、先にサビキに食い付きやすいため、飛ばしウキを付けて5~10m先に投げると、アジが釣れやすいです。
また、足元の探り釣りでは、カワハギもよく釣れています。
エサは定番のアサリや、青イソメも好反応です。サンバソウやグレも回遊しており、五目釣り、数釣りが楽しめます。
ノマセ釣りで青物も好調
ノマセ釣りでは青物が依然として好調で、シオの回遊が多く、よく釣れています。時には、ハマチやブリの釣果も出ていました。
仕かけは、青物専用のエレベータ仕かけに、スパイクオモリ30~40号を使用します。釣ったアジなどを引っかけて置いておくだけです。
足場が水面より高いので、5m以上のタモが必須です。
最高の釣りシーズン到来です。大蔵海岸周辺へ来てみてはいかがでしょうか。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール
兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。