1500円以下で手に入る、釣り場で頼りになるヤツ! 不安なFGノットをアシストしてくれる、第一精工の「ノットアシスト」
PEラインとリーダーを結ぶ方法の1つ「FGノット」。
FGノットは結び目が他のノットと比べて小さく、ガイドの通りがよくなり、キャストに影響が出にくいというメリットがあります。
ですが、FGノットは初心者には、なかなか難しいですよね。さらに釣り場でとなると、さらに難易度は上がります。
低価格でコンパクト、釣り場で間違いなく活躍してくれる便利アイテムです。
ノットアシスト

出典:第一精工
第一精工のノットアシストというと、「ノットアシスト2.0」をイメージする方も多いかと思いますが、今回はさらにコンパクトなタイプ。
カラビナ付きでライフジャケットやタックルボックス、フローティングベストなど、いろんなところに取り付けることができ、現場ですぐ使うことができます。
FGノットを組むのが苦手な方には、ぜひ持っておいて欲しいアイテムです。
現場でFGノットが組める
ロッドにPEラインをセットしたまま、両手を使って作業ができ、誰でもカンタン、確実、スピーディーに結束できます。
使い方
ノットアシストの使用方法
スペック
サイズ | 重量 | 価格(税込) |
直径26mm 厚み19mm | 17g(カラビナ除く) | 1430円 |
不安な方はぜひ!
このコンパクトさで、FGノットを組むのをサポートしてくれる「ノットアシスト」。
「現場でノットを組み直さないといけなくなったら、どうしよう」といった不安が、1500円以下で解消できてしまうんですから、絶対に持っておくべきですね。
第一精工公式「ノットアシスト」の詳細ページはこちら