摩擦などの擦れに弱いPEライン。
歯の鋭い魚が掛かった時や、根魚などが根に潜ってしまった時、ラインブレイクの可能性が高まります。そこで必要なのが、道糸の先に繋げるショックリーダー。
確実にキャッチするためにも、ショックリーダーは必要になってきます。
今回紹介するのは、2022年11月に新発売のショックリーダー。ライトゲーム向け作られ、これからライトゲームを始める方や、不意に掛かった大物を取り逃がした経験をお持ちの方にオススメします!
それがVARIVASのライトゲーム ショックリーダー[フロロカーボン]です。
ライトゲーム ショックリーダー[フロロカーボン]

出典:VARIVAS
手軽に楽しめることができるライトゲーム。ターゲットは主にアジやメバルなどです。
ライトゲーム専用に開発された「ライトゲームショックリーダー[フロロカーボン]」。根魚や、不意の大物に対応できるショックリーダーです。
オーバーポンドスペックとは、要は表示のポンド数よりも、実際には高い強度を誇るということ。
ライトゲームと言えど、思わぬ大物がヒットする可能性もあります。そんな時、大物もキャッチできる強度があったほうが心強いですよね。
ラインの太さで魚へのプレッシャーが変わる、ライトゲームに最適ではないでしょうか。
スペック表
号数 | lb.OVER | 直径(mm) |
0.8 | 3 | 0.148 |
1 | 4 | 0.165 |
1.2 | 5 | 0.185 |
1.5 | 6 | 0.205 |
1.7 | 7 | 0.218 |
2 | 8 | 0.235 |
「ライトゲームショックリーダー[フロロカーボン]」と「アバニ スーパープレミアムPE X4」は相性バッチリ。
このメインラインとリーダーは組み合わせることを前提に開発され、「結束強度」、「結びやすさ」、「使用感」などにおいて、高い満足感を得ることができます。
ちなみに推奨ノットはサージェンスノットだそうです。
ライトゲームは繊細。状況に応じてリーダーの太さを調整することが多くあります。そのため、サイズ違いのリーダーを複数用意することがよいそうです。
そこで便利なのが連結ボビンシステムです。
さらに号数別で識別できるスプールバンドが、色別で付属しているので、ひと目で分かります。
いろいろありすぎて、何を買ったらいいか分からない方、これからライトゲームを始める方は、ぜひVARIVASの「ライトゲーム ショックリーダー[フロロカーボン]」を使ってみてはいかがでしょうか。
VARIVAS公式「ライトゲーム ショックリーダー[フロロカーボン]」の詳細ページはこちら