近年人気が上昇中なボートアジング(バチコン)。
先日「フィッシングエイト大阪南店」に取材に行ったときも、専用コーナーが作られていて、関心の高さがうかがえました。

仕かけまで見やすく紹介されていた
ボートアジングといえば、皆さん気になるのは「釣れているワーム」じゃないでしょうか? ということで、ルアー担当主任の越智さんに、今釣れているワームは何なのか聞いてみました!

思った以上にカメラが近くて笑っている主任の越智さん
今釣れているワームは「ジャッカル」のアレ!
越智さんは先日、大阪・泉南の「白墨丸」に乗船してバチコンをしてきたそうなのですが、そのとき船長からコレだけは絶対に必要! と言われたワームがあったそう。
そのワームがコレ!
ジャッカルの「ペケリングタイドMAX2.2インチ」。しかもカラーも決まっていたそうで、「シルエットチャート/グリーン」が効いているとのこと。

出典:ジャッカル
なんだったら、コレさえあれば釣れる! と言われたほど大ハマりしているそうです。
実際、このワームで釣れに釣れたそうですよ~。お客さんにも激推ししているそうです!
この投稿をInstagramで見る
大阪湾でバチコンをする人は、1つ持っておいた方がイイかもしれませんよ!
ジャッカルの「ペケリングタイドMAX」は、“早潮専用設計”の細身で浅溝リブ仕様のワーム。
バチコンでは受ける水流が堤防とは一味違うので、早潮専用設計なことが釣れている要因かもしれません。
ジャッカル公式「ペケリングタイドMAX」詳細ページはこちら
分からないことはスタッフさんまで
今回の取材で感じたことは、「スタッフさんが超丁寧」ってコト。
ついついプライベートな釣りの相談までしてしまいました。(笑)
とにかく丁寧で、知識もハンパないスタッフさんばかりなので、バチコンで分からないことは、タックルの揃え方から誘い方まで優しく教えてくれますよ!
関西圏にお住まいの方は、ぜひ「フィッシングエイト大阪南店」まで!