各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・豊岡 津居山港
兵庫・豊岡 津居山港はこんな釣り場
冬になると釣り物も少なく、寒くて釣りに行かれる方が少なくなりますが、兵庫県豊岡の津居山港ではアジが好調に釣れています。日中でも釣れますが、夕方の方が数、サイズともによいです。
特に遠投カゴ、サビキでは30cmを超えるサイズがまじります。このサイズが釣れる時間帯は短いですが、15~25cmまではいつでも釣れています。
アジングでも釣れています!
ルアーでも釣れており、ワームでも狙えます。仕かけは非常にシンプルで、1g前後のジグヘッドに2インチ前後のピンテールワームを付けて、投げて巻くだけでOKです。
津居山港は常夜灯もあり、駐車スペースもあります。また奥まった位置にあるので、波が高い日でも安全に釣りをすることが可能です。
東西を山に囲まれているので、季節風が強い時でも釣りができます。真冬でも釣れるので、これからもオススメです。
日中、城崎周辺の物産店では冬の味覚、ズワイガニも販売されているので、ぜひ明るい時間から来て、釣り&買い物も楽しんでください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。