イカメタルが今アツい
船釣りの人気ターゲットのひとつ「イカ」。
”イカメタル”と呼ばれるルアーフィッシングで狙うアカイカ(ケンサキイカ)やスルメイカは、思った以上に引きが強く、スリリング。
そして、何より美味しいです。
冬でも出られる確率が高い”三重・尾鷲沖”
「イカ釣りに行きたいけど、冬は出られない場所が多い…」
確かに、冬は北西風が強く、出船できないエリアも多いですよね。しかし、北西風の影響を受けにくく、出船できる確率が高いエリアがあります。
それは、三重・尾鷲沖。
イカのストックが多く、アカイカ、スルメイカ、そしてヤリイカも釣れることがある、イカ好きにはたまらないエリアです。
引本浦のエヌテックマリン
そんな尾鷲沖へとイカメタルで出船しているのが、引本浦港から出船しているエヌテックマリンさん。
中井船長はイカメタルはもちろん、さまざまな釣りに精通しています。さらには、アオリイカの産卵礁を設置するなど、資源を守る活動も行っています。

エヌテックマリンの中井船長
筆者は何度も中井船長にお世話になっていますが、釣り、そして魚への探求心が強く、いつも勉強させていただいていいます。
釣りが下手な筆者に丁寧に教えていただき、感謝です(笑)。

釣り人に釣り方をレクチャーしている中井船長
イカはもちろん、大型アジまで!?
そんなエヌテックマリンさんが出船しているイカメタルは、今がハイシーズン。
アカイカ、スルメイカを中心に、美味しそうなイカが釣れています。

メジャークラフト、サポートアングラーの橋本氏もイカをゲット
1月17日は、序盤が潮が速く30号を使わないといけないほどでしたが、後半には15号程度でもよくなり、イカのほかにも、バチコンで40cmオーバーの大型アジも登場したとか。
イカメタルをタン能したいなら、尾鷲沖がオススメ!
ぜひ、楽しいイカ釣りを満喫してください。