各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸周辺
兵庫・明石 大蔵海岸周辺はこんな釣り場
明石の大蔵海岸では、1月上旬よりメバルが本格的に釣れ出しました。
ウキ釣りやメバリングがメインで、大蔵海岸東側、朝霧川河口などの大蔵海岸のほか、明石市役所展望広場なども実績ポイントで、各方面で賑わいを見せています。いずれの釣り場も落下防止柵、公衆トイレが設置されており、ファミリーでも安心して釣りが楽しめます。
ウキ釣りで使うエサは、主にシラサエビ、ブツエビなどの生きエビか、青イソメ、石ゴカイです。
上げ潮の時間帯に頻繁にアタリがあり、この時間を狙えば、数釣りも可能です。尺(30cm)近い個体も確認でき、1号ほどの軟らかい磯竿、もしくはライトゲームロッドを使用することで、メバルとスリリングなやり取りを楽しむことができます。
小さなメバルでも、大きな口でエサを丸のみします。メバル針7~9号に、ハリスは0.6~1.5号の仕かけがオススメです。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール
兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。