素材にザイオンV採用!!【強度と軽さを備えた投げ専用リールが登場】ビギナーからワンランク上へのステップアップに「ロングビーム35」がイチオシ
ビギナーにも始めやすいチョイ投げ。
キスやカレイなどは、それでも十分に釣果が上がりますが、スキルの上達とともに、タックルもワンランク上のモノが欲しくなる人も多いと思います。
ダイワの投げ専用リール「ロングビーム 35」は、強度と軽さを兼ね備えたコストパフォーマンス抜群のオススメアイテムです。
ロングビーム 35
強度と軽さの秘訣、それはボディやボディカバー、ローター素材に採用された「ZAION V」。投げリールとしては初めて採用され、強度をキープした上で、軽量化も実現しています。

出典:ダイワ
そして、軽量化はボデイなどだけでなく、ハンドルにも。
16トーナメントサーフ45まで最上位機種に採用されていた、軽量アルミマシンカットハンドルアームをミドルクラスの、このモデルにも採用。
ハンドルアームだけでも、15グランドサーフ06PE、パワーサーフQDなどと比較して20g前後の軽量化となっています。
そして、全体の自重はドラグなしのタイプで420g、ドラグを装備したタイプでも520gや530gと、強度はキープしつつ軽く仕上がっています。
また、遠投性能が高まるように、LCスプールを採用。ライン同士の食い込みを抑えるのでバックラッシュも起こりにくく、ライン放出がスムーズにいくため、遠投にも十分対応してくれます。
また、海水やホコリなどの侵入をシャットアウトする防水構造のマグシールドを搭載しているのもイイですね。
このロングビーム35、ドラグなしの1モデルと、ドラグありの2モデルの計3機種がラインナップされています。
ロングビーム 35 06PE
砂浜などからの遠投で、キスなどを狙うのに最適なモデル。
ドラグなしで、細糸PEライン専用スプールを装着しています。
ロングビーム 35 QD5号
クイックドラグを搭載したナイロン5号200mの巻糸量のモデル。
どちらかと言えば、置き竿での釣りに最適で、カレイやマダイなどを狙う時にオススメ。
ロングビーム 35 QD12号
クイックドラグ仕様の、大物向きモデル。
ナイロン12号200mの太いラインでも十分な巻糸量があり、夜釣りのブッ込み釣りなどにもオススメ。
品名 | 巻取り長さ(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | 自重(g) | 実用耐力(kg) | 標準巻糸量ナイロン(号-m) | 標準巻糸量PE(号-m) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング(ボール/ローラー) | メーカー希望本体価格(円) |
06PE | 88 | 4.1 | 450 | 15 | – | 0.6-250 | 85 | 6/1 | 32,000 |
QD5号 | 88 | 4.1 | 520 | 15 | 5-200 | 3-250 | 85 | 6/1 | 34,000 |
QD12号 | 88 | 4.1 | 530 | 15 | 12-200 | 5-350 | 85 | 6/1 | 34,000 |
※QDは実用耐力ではなく、最大ドラグ力を表示
軽くて高性能な機能が満載で、コストパフォーマンスも激高。チョイ投げや、投げ釣りの脱ビギナーには、お求めやすく、使いやすいリールです。
ダイワ公式「ロングビーム 35」詳細ページはこちら
