【堤防でも船でも手軽に使える】魚種で選べるルミカの「神経締めシリーズ」総まとめ!
神経締めってスゴイ!
先日、釣りの先輩が神経締めをしているのを見て再認識しました。そして家に持ち帰った時の鮮度のよさといったら…。なんとなく自分にはできない気がしていましたが、やってみると意外と簡単。

キレイに締まると体色が変わる
先輩が使っていたのは、今は発売していないのですが、ルミカの「神経締めセット」というもの。神経締めに必要なものがワンセットになっていたので、便利だなぁ、欲しいなぁ、でも今は売ってないのか…と思いつつルミカの公式ホームページを見てみてると、あるじゃないですか。
しかもいろんな種類が!進化して! 今回は、そんなルミカの神経締めシリーズをまとめて紹介!
神経絞め ショート

出典:ルミカ
まずは「神経絞め ショート」! アジやサバ、根魚といった小型の魚にピッタリな、シリーズ最小モデル。
ニードルも魚に合わせて刺しやすいように、細くなっています。また、カラビナも付いているので、ベルトやバッグに下げておくこともできるモデルです。
内容物 | サイズ | 対象魚 | 価格 |
神経締めショート×1式 | ワイヤー:直径1.0mm
長さ:220mm ニードルパイプ:長さ50mm |
アジ・サバ・イサキ・根魚など | ¥1,430(税込) |
ルミカ公式「神経絞め ショート」詳細ページはこちら
神経絞め ミディアム
つぎは中型の魚に最適な「神経絞め ミディアム」。対象魚は中型青物(イナタ・ハマチ)・イサキ・大型根魚(ハタ類)・中型マダイ・シーバスなど。ちなみに、エア抜きにも使えます。
また、ワイヤーにもコダワリが詰められており、あえてワイヤーの先端は尖らせないことによって、魚の身にダメージが入らないように配慮されています。また、ステンレス製なので、サビや曲がりに強く作られています。
内容物 | サイズ | 対象魚 | 価格 |
---|---|---|---|
神経締めミディアム×1式 | ワイヤー:直径1.2mm 長さ:600mm ニードルパイプ:長さ約160mm | 中型青物(イナタ・ハマチ)・イサキ・大型根魚(ハタ類)・中型マダイ・シーバスなど | ¥1,650(税込) |
ルミカ公式「神経絞め ミディアム」詳細ページはこちら
神経絞めセット ロング
「神経絞めセット ロング」は、ブリやサワラなどの大型魚に対応。去年は青物が好調な年だったので、今年ももしかしたら重宝するかも?
■価格:1,870円(税込)
ルミカ公式「神経絞めセット ロング」詳細ページはこちら
神経絞めセット スーパーロング
最後は神経締めシリーズの中でも最長の、「神経絞めセット スーパーロング」! 1m超の大型青物・マグロにも使えます。人気のトンジギやヒラマサキャスティングなどで使ってみたい猛者は、ぜひチェック!
ちなみにワイヤーは《長さ1000mm×やや細い直径1.2mm》と、《長さ1300mm×やや太い直径1.5mm》の2種類が付属。魚の大きさに合わせて使い分けることができます。
内容物 | サイズ | 対象魚 | 価格 |
---|---|---|---|
神経絞めセット スーパーロング本体×1式 | ワイヤー:長さ1000mm×直径1.2mm/1300mm×直径1.5mm
ニードルパイプ:長さ180mm |
大型青物・マグロなど | ¥3,960(税込) |
ルミカ公式「神経絞めセット スーパーロング」詳細ページはこちら
あなたの釣りに合わせたサイズ選びを!
ライトゲーム好きなら、「神経締め ショート」、ショアジギや、フカセ釣り好きなら「神経締め ミディアム」。のような感じで、自分の好きな釣りに合わせて選べるのも嬉しいですよね。
しかもお値段もお手頃価格。記者のように、神経締め始めてみたい! という方にもオススメです。
神経締めをして、いつもより魚を美味しく持ち帰ってみてはいかがでしょうか?