今まで堤防でのサビキ釣りや、釣り堀とかはやったことあるけど、釣りを真剣に始めたい!
そんな釣りビギナーの方へ、これからの時期にオススメなのが、エギングです。
春イカと言って、産卵を控えた成長したイカが釣れる時期で、型が狙えるのが魅力です。
エギングを始めるのに、「エギングロッド」が必要となりますが、このエギングロッドは汎用性があり、ほかの釣りにも使えるのがイイところ。
そこで今回紹介したいのは、ホワイトスパイダーの「EGING GREENLABEL」です。

出典:ホワイトスパイダー
ホワイトスパイダーの「EGING GREENLABEL」は、釣りビギナーの方や、サブロッドにオススメのロッドです。
しなやかなブランクの86ML、釣り場を選ばず、キロオーバーにも負けないバットパワーの86Mの2種類がラインナップしています。
エギングロッドはオカッパリのソルトウォータールアーの釣りではオールラウンドロッドと言われるくらい万能なロッドです。
使用できるルアーも多く、対象魚も根魚~シーバス~小型青物と様々な魚種がターゲットです。
エギングロッドではありますが、SWルアーを楽しく遊ぶためのロッドとして魚種を問わず狙いたい魚を狙ってみてください!
開発・テスター 四柳 勲
出典:ホワイトスパイダー
開発担当の四柳さんが言う通り、エギングだけでなく、ソルトルアーの多くに流用することができます。もちろん堤防でのエサ釣り、魚種にもよりますが、海上釣堀でも使うことができます。
すなわちコレを買っておけばOK。手の届く価格帯なので手にしやすいのもウレシイところ。
品名 | 標準全長(m) | 継数(本) | 仕舞(m) | 標準自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | ルアー重量(号) | 適合ラインPE(号) | カーボン含有率(%) | 税込価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
86ML | 2.59 | 2 | 1.325 | 108 | 1.6 | 11.1 | 2.0-3.5 | 0.5-1.0 | 99 | 17,900 |
86M | 2.59 | 2 | 1.325 | 108 | 1.8 | 11.1 | 2.5-4.0 | 0.5-1.0 | 99 | 18,200 |
最初はドレを買えばいいのか、ものすごく悩むと思いますが、公式ホームページにある「エギングを始めたいビギナーから二本目やマルチロッドとしても使いやすい仕上がり」、このフレーズから、ビギナーに向けた、真剣なロッドなのだと伝わってきます。
ぜひチェックしてみてください。
ホワイトスパイダー公式「EGING GREENLABEL」の詳細ページはこちら