美味しい高級魚のひとつ「マハタ」。
ハタの仲間で、市場価値は高く、刺し身や鍋などどのような料理しても美味しくいただくことができる魚です。
ですが、マハタはなかなか狙って釣るのが難しく、「釣ってみたいけど、何処で釣れるの?」と思っている方も、いるのではないでしょうか?
マハタの魚影が豊富な三重・五ヶ沖
そんな皆さんに今回、紹介するのが、三重・五ヶ所沖。
礫浦漁港から出船している光栄丸では、生きエサを使用したノマセ釣りで、マハタを狙うことができます。

礫浦漁港から出船している光栄丸
ノマセ釣りの仕かけ図
五ケ所沖をはじめ、この周辺のエリアは海中にマハタの棲み処となる魚礁が多く、50cm、さらに大きい60cm級の良型が釣れることも。
マハタは、根魚の中でも泳力が強く、引きは強烈です。スリル満点な引きを楽しむことができるハズです。
初めての人でも安心
光栄丸さんは、親切で優しい船長が操船しているため、乗船が初めての方でも安心して楽しむことができます。
また、ノマセ釣りはマハタのほかにも、カサゴの仲間や、チカメキントキ、時にはヒラメなど、さまざまな魚が釣れます。
ぜひ、五ケ所沖のノマセ釣りを楽しんでみてください。
※光栄丸では、エサのアジは持ち込みとなります。