船釣りで重宝される電動リール、深場からの巻き上げや大物がヒットした時でも、スイッチやレバー操作1つで自動で巻き上げてくれるので、釣り人にとっては快適そのものです。
この電動リールも、ターゲットによって使い分けますが、高機能を備えているだけあって、お値段も相応になってきます。となると、ビギナーにはなかなか手が出し辛いですよね。
でも、1つの電動リールでいろんな釣りがカバーできて、しかもお値段もお手頃となれば、超魅力的。今春、ダイワから登場の「レオブリッツ S500JP」は、高機能を備えながらもコスパにも優れた、エントリー向けの電動リールです。
レオブリッツ S500JP

出典:ダイワ
レオブリッツ S500JPは、500番サイズの電動リール。
手にスッポリと収まるような200番サイズなどに比べると少し大きめですが、置き竿だけでなく、手持ちでも十分に使えるサイズです。
だから、手持ちで誘うイカ釣りや、落とし込みなどにも最適。
女性や子供でも誘い上げたり、ステイさせたりの動作が苦になりません。
この電動リールは、モーターに強力パワーを生み出すBRITZモーターを搭載。小さなスペースで、ハイパワーとハイスピードを可能にしたマグマイト構造で、モーターのパワーを最大限に引き出してくれます。
また、モーターをスプールの前方に配置することで、ロープロファイル設計が可能になり、リールを持ちやすく、使いやすくするフロントモーター構造。
モーターとスプールの間にレベルワインドを配置し、よりコンパクトになっています。
地域 | 対象魚 | |
---|---|---|
日本 | 北海道 | マダラ・アキアジ |
関東・中京 | ヤリ/スルメ・ワラサ・アカムツ・オニカサゴ・中深場 | |
関西 | ブリ・ハマチ・メダイ・マダラ | |
九州 | 落とし込み・アジ・サバ・根魚 | |
海外 | 韓国 | タチウオ |
台湾 | タチウオ |
このリールを使ったオススメのターゲットは、上記の表のように多彩。
青物からイカ、中深場の根魚にと、これ1台でいろんな釣りに流用できるのが嬉しいですね。
そして、エントリーモデルの電動リールながら、装備されている機能は使い勝手が抜群の高機能揃い。
手持ちスタイル、置き竿スタイルのどちらにでも使いやすいように、操作性が向上したJOGシステムを搭載。
手持ちなら左親指でJOGレバー操作を、置き竿なら右親指と人指し指で摘んでパワーレバーを操作すれば、巻き上げや加減速が自在です。
また、落とし込みやイカ釣りに効果的な、仕かけの落下速度を調整できるフォールブレーキダイヤルが搭載されているのも、嬉しいポイントです。
ダイヤルを回すだけで、フォールスピードが簡単に設定できるので、ベイトの付き、イカの乗りに合わせて、その時その時の対応がしやすくなっています。
そして、大物が掛かっても安心のATD(オートマチックドラグシステム)も搭載。
魚の引きに合わせてスムーズに作動し、滑らかに効き続けるので、大型魚とのやり取りも安心です。
さらに、文字が見やすいドット液晶カウンター。
各種機能設定時にもマニュアルが要らず、日本語以外にも英語や韓国語などにも対応しています。
そのほか、船べり停止や、糸送り、チョイ巻き、シャクリなどの機能も搭載。
使用後のメンテナンスもしやすいように、ウオッシャブルで、水洗いが可能になっています。
いろんな高機能が搭載されていますが、その価格は電動リールにしては超お値打ちの60,000円(税別)。
機能はハイパフォーマンスでも、価格はエントリーに優しいコスパは最高レベルの電動リールです。
品名 | 巻き取り長さ (cm/ハンドル1回転) |
ギア 比 |
自重 (g) |
最大 ドラグ力 (kg) |
標準 巻糸量 PE (号-m) |
標準 巻糸量 ナイロン (号-m) |
ベアリング (ボール/ローラー) |
最大 巻上力 (kg) |
常用 巻上速度 1kg負荷時 (m/分) |
JAFS 基準 巻上力 (kg) |
JAFS 基準 速度 (m/分) |
メーカー 希望本体 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S500JP | 55 | 3.6 | 800 | 16 | 4-500 5-400 6-300 |
6-350 7-300 8-250 |
8/1 | 75 (83) |
135 (150) |
15 | 170 | 60,000 |
※( )の数値は、スーパーリチウムを使った場合の概算値。
巻き糸量はPE4号で500m、ナイロン6号で350mと、大物釣りやフカセ釣り、中深場の釣りにも十分に対応できるキャパ。
ブリやヒラマサなどの青物狙い、ヤリイカやスルメイカなどのイカ釣り、オニカサゴなどの根魚釣りには超オススメの電動リールです。
ダイワ公式「レオブリッツ S500JP」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓
