昨年発売された、アルファタックルのグラス船竿「グラスラムオーバー」。
人気を博した「グラスラム」をベースに、さらに性能に磨きをかけたブラッシュアップモデルです。
そんな「グラスラムオーバー」。2023年新たに3機種が追加され、合計6機種のラインナップとなり、さらに広範囲の釣りに対応できるようになりました。
今回は、「グラスラムオーバー」のおさらいと、従来からラインナップされているアイテムも含めて、一挙紹介!
グラスラム オーバー【アルファタックル】
「グラスラム オーバー」は、グラスソリッドのロッド。
先述したように、「グラスラム」に使用されている素材よりも、ワンランクアップされており、グラスのしなやかさを持ちつつも、操作性にも優れており、負荷が掛かるにつれ、グラスソリッド特有のグーッとした、しなやかな粘りを発揮。

出典:アルファタックル
また、チューブラーやカーボンソリッドでは難しい、抜群の先調子になっています。
ガイドリングもFuji SiCガイドを搭載。糸抜けよく、感度に優れたガイドに進化しています。
バット部分は、強度を保ちつつ大胆に肉抜きされた、軽量モデル。
このバットに、ブランクスを差し込むフェルールジョイント仕様となっています。つまり、ブランクス自体は継目のない1本モノなので、「グラスラムオーバー」の、上質なグラスソリッドの性能をフルに発揮できるように作られています。
全6機種のラインナップ
「グラスラムオーバー」は、全6機種でラインナップ。
新たな機種が追加されたことで、ライトゲームから、中深海、マグロ類までカバーしています!
コマセマダイを筆頭とするフルムーチングスタイルの限界無く曲がり込むロッド。喰い込み良さ、ウネリのかわし、釣趣、バラシを抑える5:5アクションのモデル。コマセ・喰わせ(のませ)・胴突・天秤など、オールマイティーにカバー。 マダイ・ヒラメ・イナダ(ハマチ)・イサキ・コマセ五目等に好適。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
260 | 1(B) | 217.5 | 595 | 2.2 | 9.0 | 40-120 | 620 | 310 | 52,000 |
ライトゲーム全般に対応するグラスソリッドモデル。実釣時に一際目立つ装飾に加えて、グラスソリッドならではの釣趣を盛り込んだ。ライトゲーム全般・ウイリー五目・ヒラメ等のライトな喰わせ(のませ)や落し込み等、グラスの曲げる愉しさを感じて頂ける1本。アジ・イサキ・ハナダイ・マダイ・シマアジ・イナダ(ハマチ)・ワラサ(メジロ)・アマダイ・タチウオ等に好適。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200 | 1(B) | 157.5 | 560 | 2.0 | 8.6 | 30-100 | 620 | 305 | 47,000 |
天秤コマセ全般から落し込み釣り、中深海までをも網羅する7:3調子のオールラウンダーモデル。ミドルクラスのターゲットを全般的にカバー。ワラサ(メジロ)・ブリ・マダイ・ヒラメ・ハタ・シマアジ・マアジ・イサキ・メダイ・カツオ・アカムツ・鬼カサゴ・アラ・オキメバル・ソイ・マダラ・LTキンメ等がターゲットに。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
220 | 1(B) | 177.5 | 650 | 2.4 | 12.5 | 80-250 | 620 | 305 | 49,000 |
スタンディングファイト専用ショートモデル。バットがしっかり残るスタンディングファイトアクション。ブランクカラーは鮮やかなブルーのアパタイトマーブル。ヘビーデューティー HBSG ガイドをダブルラッピング。ギンバル使用のスペシャルモデル。ターゲットは、青物・底物・マグロ類など。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
170 | 1 | 170 | 605 | 2.9 | 11.9 | 100-300 | 545 | 260 | 50,000 |
相模湾などのコマセキハダを強く意識し、スタンディング&ウインチ釣法にも対応。レギュラーテーパーながらトルクがあるブランクを採用。ブランクカラーは上品なレッドのアパタイトマーブル。ヘビーデューティー HBSG ガイドをダブルラッピング。ギンバル使用のスペシャルモデル。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
180 | 1 | 180 | 623 | 2.9 | 12.4 | 100-300 | 545 | 260 | 53,000 |
ライトゲーム全般に対応するグラスソリッドモデル。実釣時に一際目立つ装飾に加えて、グラスソリッドならではの釣趣を盛り込んだ。ライトゲーム全般・ウイリー五目・ヒラメ等のライトな喰わせ(のませ)や落し込み等、グラスの曲げる愉しさを感じて頂ける1本。アジ・イサキ・ハナダイ・マダイ・シマアジ・イナダ(ハマチ)・ワラサ(メジロ)・アマダイ・タチウオ等に好適。
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200 | 1(B) | 157.5 | 498 | 2.0 | 8.6 | 30-100 | 620 | 305 | 50,000 |
大型魚を狙うロッドでも、比較的お手頃な価格設定になっているのも嬉しいポイントです。
グラスロッドのしなやかさを体験するのであれば、「グラスラムオーバー」がオススメです。
アルファタックル公式「グラスラムオーバー」詳細ページはこちら
グラスラムをもっと知りたい方はコチラ
