釣り人に人気のターゲット「アジ」。
釣って楽しく、食べて美味しいターゲットとして、多くのアングラーから、愛されている魚です。
アジは、実は40cmを超える大きさになることも…。
「そんな大きなアジを釣ってみたい!」
そう思った方に、今回紹介したいのが、和歌山・加太沖で楽しむギジエマダイです。
和歌山・加太のギジエマダイ
和歌山・加太は、大阪市内からおよそ1時間半ほどで、行くことができる、アクセス良好のエリアで、関西の釣りのメッカとして人気のエリア。
そんな加太沖では、40cmを超えるアジが期待できます。
大型アジが釣れている日伸丸
加太漁港から出船している、日伸丸では最近でも続々と大型アジが登場しています。狙い方は、高仕かけと呼ばれる長い仕かけとエサに見立てたビニールなどのギジエを使用した、ギジエマダイと呼ばれる釣り方。

▲加太漁港の日伸丸
最新釣果
最近の釣果では、5月23日に堺の森上氏が39~45cmの大型アジを8尾とマダイ釣り上げました。
また、5月24日には大阪の暮石氏がアジ37~45cmを5尾とマダイ、ヒラスズキ、ハマチと大漁です。
45cmのアジ、1度でいいから釣ってみたいですよね。
アジは潮回りによって釣果がかわりますが、これから期待は大です。皆さんぜひ行ってみてみてくださいね。