いまの時期は、堤防などでのサビキ釣りが好調。豆アジやイワシなど魚種に加え、数釣りも楽しめます。
いっぱい釣って、晩ごはんのおかずに! と言いたいとこですが、アジやイワシだけで満足できますか?
ほかの魚も釣りたくないですか?
そんな欲張りなあなたへ、いつものサビキ釣りに変化をお届け!
サビキの下にちょい足しグレメバル五目セット

出典:オーナーばり
オーナーばりから発売されている「サビキの下にちょい足しグレメバル五目セット」。ちょっと長い名前ですが、その分ハリスを伸ばし、ほかの魚を狙う仕かけです。
サビキで狙うアジ、イワシのほか、グレやメバル、チヌなども狙える、サビキ釣りをもっと楽しむことができます。
仕かけの仕組み
この仕かけは、サビキ仕かけとカゴの間にセットするイメージで、サビキ仕かけのカゴ側(下の部分)をこの仕かけに接続します。
サビキ仕かけに絡まないよう、天ビン仕かけになっていて、その先にピンクのギジフックとカラーフックの2本針使用となっています。
マキエに群がる小魚の周りにいる魚を狙う
サビキ釣りは、マキエに群がる魚を釣りますが、さらにその周りには、大きな魚がいることもあります。そんなサビキ釣りでは狙えない魚を狙うのが、この仕かけの狙いです。
スペック
号数 | ハリス号数 | 希望本体価格 | 全長 | 使用鈎 |
---|---|---|---|---|
S | 1 | ¥520 | 50cm | 赤袖6号 |
M | 1.5 | ¥520 | 50cm | 速攻チヌ0.8号 |
L | 2 | ¥520 | 50cm | 速攻グレ6号 |
いつものサビキ釣りに、ちょい足しで大物を狙う仕かけ。いろんな魚を狙って、釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
オーナーばり公式「サビキの下にちょい足しグレメバル五目セット」の詳細ページはこちら
紹介動画もチェックしてみてください!