堤防や磯からの釣りでは、ドシッと腰を落ち着けて釣るだけでなく、新たなポイントを求めて次々に移動していくランガンスタイルの釣りもあります。
そんな時、大型魚を狙う釣りなら、その釣った魚を収納できるクーラーの持ち運びに困りませんか?
ショアジギングなどでは、ブリやメジロ、サワラにサゴシなど大物が釣れる可能性も十分。それらが釣れた時にも安心して移動や持ち運びができる超便利なアイテムがあるので紹介します。
プロックスの「鰤リュックインナー付」は、リュックタイプなので携行性にとても優れたアイテムなんです。
鰤リュックインナー付

出典:プロックス
このアイテムの特長は、ブリなどの大型魚がスッポリと入るワイドなサイズ。
商品名にある通り、ブリがラクラクと入る収納力を誇ります。
本体サイズは、直径42cm×高さ105cm。80cmオーバーどころか、メーターに迫るサイズでも優に収納できます。
そして、持ち運びにも超便利。リュックタイプなので、背中に背負うことができ、左右の手をフリーにできるので機動性もバッチリ。片手にタックルを持っても、もう片方の手はフリー。移動時の安全性も高まります。
素材は防水ターポリン生地を採用しており、水漏れの不安も無用。
背中に背負っている時に、中から水が染みてきたと言う心配もありません。
また、出し入れがしやすいように、広い間口を上部前面に設置。ベルトでしっかりと閉めることができるので、移動時にも収納物が飛び出したりすることもありません。
生地は防水ターポリンなので、丈夫で魚のニオイも移りにくくなっていますが、このアイテムのイイ所は、インナー袋まで付いている所。
リュックに魚を直接入れても、もちろん問題なく持ち運びやお手入れもできますが、「リュックの中を汚したくない」、「お手入れをもっと簡単にしたい」と言う方にピッタリなんです。
このインナー袋、特筆すべきは、そのサイズと厚み。
リュック本体よりも大きな、幅60cm×長さ120cmで、魚を収納した後に折り返したり括ったりでき、サイズによっては複数尾を入れることもできます。
そのサイズ感はこちら↓
そして、厚み。
極厚と言える0.15mmの厚みで、丈夫そのもの。
通常の薄手のタイプなら、魚のヒレなどで、すぐに穴が開いたり破れたりすることもありますが、その恐れも大きく軽減してくれます。
そして万一、破れたとしてもリュックの防水ターポリン生地で外まで染みることはありません。
また、リュックは丸洗いできるので、インナーの利用有無に関わらず、お手入れも簡単。釣行後のメンテナンスに手間取らないのもイイですね。
インナーは購入時に2枚が付属していますが、使い切ればプロックスから「極厚ポリ袋鰤用」が発売されているので安心です。
「極厚ポリ袋鰤用」の詳細記事はこちらも参照↓
ブリやマグロの大物が釣れても安心!!【クーラーを汚さずに魚の持ち帰りが可能!!】再生原料を使用した環境にも優しい「極厚ポリ袋」
このリュック、カラーはカーキとネイビーの2色がラインナップ。お好みのカラーを選べます。
カーキ
ネイビー
価格は4980円(税別)です。
大型魚もスッポリ入るフィッシュキャリーとして使えるリュック。
ランガンなどの移動の多い釣りなら、重宝すること間違いなし。魚だけでなく、ウエダ―やレインなどの濡れモノ入れとしても使えるので、オススメです。
※リュックには保冷、冷却効果はないので、ご注意ください。
プロックス公式「鰤リュックインナー付」詳細ページはこちら